目に見える成果があると頑張れるタイプなので

身体がどうも冷える。

普段から冷え性なタイプなのだけれど、最近寒くなってきて末端冷え性に拍車がかかっている。靴下を履いているのに足先はキンキンに冷えているから、夜寝る時に隣で眠る旦那さんのふくらはぎの間にそっと足を忍ばせて暖を取っているこの頃。毎晩「なんでこんなに冷たいん…」ってびっくりされるのだけれど、わたしもこの冷たい原因が知りたい。

月一で鍼灸師の友人に身体のメンテナンスをしてもらって、もうすぐ半年が経とうとしている。反り腰がだんだんとマシになってきた自覚があるし、良い方向に向かっている気もしている。今まで楽だと思っていた、だら~っとした体勢が、腰に負担がかかってしんどいと思うようになったことが、一番の成長を実感したポイント。気づけば背筋をピンと伸ばして座っていて、その方が楽だという自分自身の感覚に、嬉しさを覚えている。ちゃんと身体が正常になってきている。

身体のあらゆる不調に関してはその友人に相談しているので、今度施術を受けるタイミングで「手足の冷えがやばい」的なことをなんとなく相談してみようかと思う。彼女ならなんとかしてくれそうな気がする。

とはいえ、月一のメンテナンスでどうにかなることって少なくって。結局は日々の暮らし方やストレッチや筋トレなどなど、自分の毎日の努力が一番重要だなって思う。

成果が見えないと「これ本当に意味ある?」とかって思ってしまって続けられないというか、モチベーションが保てない。だから、分かりやすい身体の変化を感じられている今が、絶好のがんばり時なんだろうなと思う。

自分の身体のために、日々のあれこれを頑張りたい。

健康で丈夫な身体、手に入れるぞ!という気持ちでいっぱい。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。

サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。