見出し画像

網の上でお肉を焼いて食べた

「赤ちゃんが産まれたら出来ないけど、やりたいことは何ですか?」

みたいな質問を、娘ちゃんが生まれる前に旦那さんが先輩パパさんに聞いたらしい。そしたら、こんな回答が返ってきた。

「焼き肉」

なるほど、焼き肉。そうか、赤ちゃんが産まれたら焼き肉とか危ないから出来なくなるよね~なんて思ったから、妊娠中に「今後はしばらく行けないかもしれないから」と、焼き肉締めしたりした。

そして、娘ちゃんが生まれて7ヶ月が経った。焼き肉はおろか、外食のハードルがものすごく高い。別に出来ないわけではないけれど、やっぱり安心してゆっくり自分のペースでご飯を食べることは出来ない。

でも、やっぱり食べたいものは食べたい。

肉を、網で焼いて、食べたい。

ということで、焼き肉、行ってきた。

焼き肉ランチ!いえ~~~~~~い!

今の娘ちゃんはすぐに寝返りしてころころするけど、ひとりでお座りはまだ出来ない。なので、テーブルの上の物に手を伸ばしたり、勝手に投げたりすることもない。もう少し大きくなって一人で席に座れるようになると、あれこれ興味を持って触りまくるから、焼き肉なんて危なくて行けないかもしれない。ということは、焼き肉行けるのも今のうちでは!となって、強行した。

結局、お肉を焼こうとしたタイミングで娘ちゃんがぐずぐずして、わたしがずっと抱えてあやすことになったけれど、網に手を出すような危ないことはなかった。
わたしがあやしている間はお肉を焼いて食べるなんてことは出来ないので、結局旦那さんには先に自分の分を食べてもらって、その後娘ちゃんの抱っこ係を交代してわたしが自分のお肉を焼いて食べた。だから、大人2人が同時にお肉を焼いて「おいしいね~」ってすることは出来なかったけれど、"飲食店でおいしいお肉を焼いて食べる"という行為は出来たので、大満足。お肉欲満たされた。

赤ちゃん連れの外食、結構大変だなって思うことも多いけれど、決して無理ではない。頑張ればきっとなんとでもなる。周りへの配慮は必要ではあるけれど。

お肉でお腹を満たした後は、住んでいる自治体の赤ちゃんステーションに立ち寄って、娘ちゃんのおむつ替えと授乳をして、食後のデザートを食べにガストに行った。

練乳いちごのカキ氷!夏!

クーラーでキンキンに冷えた店内で食べるカキ氷。普通に身体が冷えたので、食べ終わってお外に出た時のむしむしとした暑さに対抗できた気がした。

お昼からのたった4時間弱ほどのお出かけだったけれど、普段お家にこもっているだけの生活をしている身としては充実の時間だった。良い息抜きだなぁ。

子どもが生まれて、そりゃ独身の頃に比べたら色々制約のある今だけれど、それでも楽しく暮らしている毎日があるのでオールオッケーということで。というか、独身の頃と結婚して子どもが生まれた今とでは、価値観も全然変わってるし、優先順位も違うから、比べられないよね。どっちが良いとかどっちが悪いとかじゃないのよ。どっちも楽しいし、どっちも幸せ。人生楽しい!これから先もそんな風に思いながら生きていきたいな。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。


サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。