見出し画像

無料のプレイルームとポイントでランチブッフェ

家族3人で、電車に揺られがたんごとん。ちょいと梅田に行ってきました。

目的はお買い物と、ランチ。

ヨドバシでスマホケースを選んだり、ダイソーで育児便利グッズを買ったり。普段はお家にこもっていることが多いからこそ、ちょっと都会に出ると目に映るものが全て新鮮に見える不思議。刺激的な街、梅田。
わたし、学生時代は梅田でバイトしてたから、毎日来るごく当たり前の場所だったはずなのになぁ。

ヨドバシから直結しているLINKSという商業施設。ここ数年内に出来た比較的新しい施設なんだけど、この中にスキッズガーデンという、子どもが遊べるプレイルームみたいな場所があった。

普通なら入場料がかかるこの場所、0歳児はなんと0円!そして同伴する保護者も0円!こんなところがあったなんて知らなかった~!

中にはたくさんのおもちゃに、ボールプール、滑り台、そしてメリーゴーランドまで!

娘ちゃんも見たことのないおもちゃに興味を持ち、たくさん遊んでくれました。お父さんと一緒に滑り台も滑り、ちゃっかりメリーゴーランドにも乗りました。楽しかったねぇ。
ランチの時間までのちょこっとした時間に寄ってみただけなんだけど、今度はここをメインに来てもいいかもってくらい、良き場所だったなぁ。

そして、今日のメインのランチは、ホテルグランヴィア大阪のランチブッフェ。普段ならこんな場所でランチなんてしないのだけれど、旦那さんのじゃらんのポイントが期限間近だったので、それを使うためにここに来た。

ブッフェの品数自体はそこまで多いわけではなかったけれど、何を食べてもおいしかった。こういうブッフェって、いくつか「これははずれだったなぁ」みたいなのが混じっているイメージ(失礼)なんだけど、ここのブッフェは本当にはずれがなくて、どれもおいしいおいしいって言いながら食べた。

メインのお肉は1人につき1皿のみの提供。これもとってもおいしかった。きっと、取り放題じゃなくて、これだけしか食べられないからこそ、おいしいって思えるんだろうな。おいしいって思えるちょうど良い量がこれなんだろう。

90分のランチブッフェ。おいしいものを食べられて満足だったのだけれど、赤ちゃん連れにはなかなかハードだった。
店内で泣き喚いたりすることはなかったものの、どうも子供用の椅子が気に入らなかったようで、娘ちゃんは終始ぐずぐず。結局旦那さんかわたしのどちらかが抱っこして、抱っこしてない方が食べる、みたいなのを交代でやる感じになった。これはもう仕方ないね。
そして、普段この時間にうんちをしない娘ちゃんが、この90分の間に見事に2回もうんちを…!快便なのは良いことなんだけれど、まさかこのランチ中に出るとは思わなかった(笑)でも、ちゃんと出て良かったねぇ。


お昼前にお家を出て、夕方頃に帰宅。数時間梅田をうろうろしただけだけど、楽しい日中だったな。


そんなわけで、今日もおつかれさまでした。


サポートいただいた分は、なんだかちょっとときめくものとか、心がうきうきするもののために使わせて頂きます。それをまた、noteに書いてみなさんにお裾分けできればいいなって思ってます。読んでくださってありがとうございます。