見出し画像

今、できること

コロナが世界中に広まって
日本も自粛モードの中ゴールデンウィークを迎えた
無職になっていろんな人の話を聞く機会が増えた

こんな時期でも生まれてくる赤ちゃんもいるし
不安を抱えた産後のお母さんや妊婦さんもいる
そんな人たちをサポートしている
鍼灸あんまマッサージ指圧師さんがいた

見えないウィルににたいしての不安
いつもと違う日常
気軽に人に会えない悲しさ
いろんな小さなストレスが積み重なって不定愁訴として
人々を苦しめているんだろうなと思った

鍼灸あんまマッサージ指圧師の業は
医療行為として国から休業要請が出てるわけではない
もちろん柔道整復師も同じだ
だけど濃厚接触を防ぐために自主休診している治療院もある

看護師など病院に立つ人たちと同じ医療従事者なのに
できることが限られてしまうことにとても歯がゆい思いを感じる
今、ウィルスと戦ってる人たちの
体調管理の手助けが何かできないだろうか?
もちろん病院に出入りしたら自分が感染してしまうリスクもあるが
第一線で戦ってくれてる人たちの手伝いが何かできないだろうか?

そもそも、現場の人たちなんて忙しくてnoteを見る時間も無い
だけど、その人たちを何とかサポートできないものか?

どうしても自分を犠牲にしてしまい
自分を抑えてしまう職業になにかアプローチできないのかな

ちょうど、時間のある医療従事者もいるはずだ
何か形にできたらいいと思うのは野望なのか

東洋医学をもう少しいろんな人に感じてもらえたらいいのにな



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?