見出し画像

ITパスポート試験合格!!(多分)

こんにちは、あやめはやと@資格です。
先週に引き続きITパスポートのお話しになりますが見出しにもあります通り、ITパスポート試験に合格しました!

なので、今日は自分の勉強記録についてお伝えしようと思います。

ITパスポート試験の概要

受験資格:特になし
試験日:会場によるが、基本毎日受験可能
試験形態:パソコンに解答を入力するCBT方式
受験料:7500円(2024年3月現在)

出題形式・出題数:4択×100問
出題分野:ストラテジ(経営)系・マネジメント系・テクノロジ系から各20~40問
合格ライン:全体で6割以上、上記の各項目毎に3割以上の得点が必要


実際に勉強してみて

ITの資格なだけあってアルファベットの略語(UX、SaaSなど)が頻出するので、それを覚えるのがなかなか厄介でした。ただ、あくまでITの基礎を理解しているかを問う資格なので新聞にでてくるような言葉も多く、既にある知識で3割くらいはカバーできていたと思います。

また私は1週間くらいの勉強期間だったので、アルファベットを丸暗記するというよりは良く出てくる英単語を覚えることで、あまり時間をかけずに得点力を高められたかなと思います。例えば、MVNO(Mobile Virtual Network Operator:仮想移動体通信事業者)という単語が出てくるのですが、ここのVirtualが仮想という意味であることさえ分かっていれば問題の文章中にそれらしき表現と結びつけられて正解を導けるといった具合です。

結果

全体:70% 
ストラテジ系:66% 
マネジメント系:84% 
テクノロジ系:61%

こんな感じでした。手応えは余り無かったのですが、4択式なのでたまたま拾えていた問題もいくつかあったのかなと思います。


さいごに

今回は私のITパスポート試験について書きましたが、こんな感じで今後も色々な資格に挑戦していきたいと思っております。これからITパスポートを受ける方で何か質問等ありましたらコメント頂ければと思います!



あやめの独り言
こないだの土曜日に「新空港占拠」、「おっさんのパンツがなんだっていいじゃないか!」の最終回見ました!新空港占拠は山猫の正体にびっくり!
おっパンは色々感じるものがありとても素敵なドラマだったなと思いました!次クールは何見ようかな・・・。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?