見出し画像

私が書かない、書けない理由 その1

note参加させてもらうようになって2か月過ぎたが、全然書くことが見つからない。そして書くこと(目新しい・面白い・役に立つ・おしゃれな(照)ネタ)がない自分を直視するのが苦しい。本気で逃げ出したい。別にnoteに投稿しないからといって、誰かからめちゃくちゃ怒られるとか、食事がなくなるという訳ではない。そんなに苦しいならやめればいいだけの話なのだが。

私の中には新しいことを「始める」「続ける」「よりよくするために努力する」ことに対して、「どうせうまくいかないよ」「ムダな頑張りなんて意味ない」というあざ笑いの気持ちが、頑固にしつこい風呂場のカビみたいに居座っている。こいつに従うと「面倒くさい」「時間や気力が出来てから」「お金がない」「準備が整って」ともっともらしい言い訳が次々に出て来て、おしまいには生きるのに最低限必要な「ムダ」じゃないこと、息する、食べる、寝る、仕事する(私は家事をする)ぐらいしかできなくなってしまう。

もちろん、それだけで十分に生きている。本当に尊いことだ。私は何かを為すものだけが価値があるという考えではない。

でももし、自分が何かをしたい、文章が書きたい、作品が作りたいと感じているなら、その気持ちは大事にしたい。

という訳で私は今日も自分の中のあざ笑いと戦う。

私が書けない理由、というより書く理由でした。その2に続きます。



この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,315件

読んでくださって本当にありがとうございます☆