見出し画像

でらマーケ勉強会参加レポート|SNSについて思うこと

このnoteは以下の方に読んでもらえると嬉しいです。
・企業の広報担当者さん
・PR会社や広告代理店さん
・SNSマーケに興味がある方

先日、Web広告運用会社の株式会社ASUEさんが開催する「でらマーケ勉強会」へ行ってきました!

ゲストは島袋さん(通称しまこさん)。過去にPARCOやキリンでソーシャル担当をされていて、現在は株式会社ヤプリに勤められています。

2時間ほどにわたるトークの中から、特にわたしが印象に残った3つの内容について綴っております!(そんなに長くないのでサク読みできます)

1.SNSはツールに過ぎない

「自社の企業理念言えますか?」

これは島袋さんが冒頭でおっしゃられたことです。SNS担当者の役目はSNSという「手段」を利用して、自社の強み・サービスの魅力等々を伝えていくことですよね。

例えば理念が「世界をハッピーにする」だとしましょう。

「世界をハッピーにする」を体験してもらうためにイベントを開く、イベントに来れない遠く離れた人にも伝わるように動画を作る、インターネットを通して伝えるためにWebサイトを作る、SNSを使う。

このように、企業は掲げた理念・ビジョンを達成するために様々な施策を打ち、SNSというのはその中の1つなんです。

理念を明確にし、自分の中で理解していないと施策をいくら打っても各々が繋がらず、ブレブレなメッセージになってしまいます。

私が働くアイデアプラスという会社は、デザインやアイデアの力でお客さまの課題を解決するサービスを提供しています。

お客さまから「Webを作り変えたいんだよね」だとか「今SNS流行ってるから手伝えますか?」という感じでご相談を受けます。

弊社はお客さまの理念を大切に考えているので、ご相談を受けてから提案する際には、まず「お客さまの目指している世界(ビジョン)はどんなものだろうか?」ということを整理し「本当にそのビジョンは合っているか?」まで考え、時には新たなビジョンを提案したり「そもそもWebやSNSじゃないですよね」とちゃぶ台返しのようなお話をすることもありますが、手段から入ってしまうと結果として良くないからです。

みなさんはゴールデンサークル理論をご存知でしょうか?

多くの企業は「何を」→「どうやって」→「なぜ」という順に自社商品の魅力などを伝えていきますが、優れた企業は「なぜ」→「どうやって」→「何を」の順に伝えている、という考え方のことです。

これは人間の脳の構造にも比例していて、脳は中心にいくほど本能的な感情ををつかさどっています。
 
「なぜ」=企業でいう理念を伝えることは、人間の本能に呼びかけることができるので「グッとくる」そうです。詳しいことはこちらどうぞ

「Webをどうにかしたい」「今はSNS使わないといけないよね?」と手法に思考が走りがちですが、まずは自社の理念を見直し、理念の大切さを理解していきましょう!

2.SNSわからない勢には紙で対応

島袋さんはツイートを紙に印刷して、SNSを使っていない上司に報告していたそうです。

これは共感度高めでしたねー。私も実際、提案書にUGC(口コミ)のスクショを貼り付けて、お客さまにお見せしています。

SNS利用しない方は、なぜかWeb上ではチェックしないけど、紙になったら見るっていうのありますよね…(笑)

もしあなたが広報やWeb担当者で、SNSを実施したいのになかなか上司を口説けない場合や報告会などで実践してみてはどうでしょう??

3.拡散を狙うならトレンドにいち早くのっかること

例としてこんなツイートをご紹介いただきました。

島袋さんは「正直これで売り上げがよくなったかわからないですけど、Twitter文化が浸透している層に対して企業価値が上がったのではなかろうか」というようなことをおっしゃられてました。

SNSに費用をかけて実施することに理解ある企業さま(社長さま、上司)であればいいんですが、なかなかそうもいかないことが多いですよね。

私が出会ってきたほとんどのお客さまは「SNSで発信することが大事なのは十分わかったけど、費用対効果はどうなの?」ということをおっしゃられました。費用対効果について、もっとしっかり説明できるようになるのが今の私の課題ですね…。

また、こういったトレンドに乗っかるにはリアルタイムでSNSを見ていないと厳しいですよね。おそらく以下のような声が上がってくることでしょう。

・SNSを普段使わないからノリがわからない
・兼業だからそこまで時間をかけられない
・センスがないから…

こういった場合、弊社のような会社にアウトソーシングしてもらうのが良いと思いますが、予算がないという課題もあり難しい問題だと思いました。

限りある予算の中で最大限効果を出す方法を提案することが私のミッションですね…。

まとめ

今回のイベントで大手企業でソーシャル担当をされていた島袋さんのお話を聞くことができ、実際いま私が実践していること・大切にしていることが共通していて、個人的に安心と共感を得られるイベントでした!

次のでらマーケ勉強会も楽しみです😎

SNS運用に関してリソース部分で難しい課題がありますが、今後もお客さまのお役に立てるよう、わたし自身レベルアップ・アップデートしていくぞっ!

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?