マガジンのカバー画像

ホリスティック

412
運営しているクリエイター

2021年4月の記事一覧

ホリスティック医療にたどり着くまで②ーセネガルで気づいた神様のチカラー

ホリスティック医療にたどり着くまで②ーセネガルで気づいた神様のチカラー

なんでわたしがホリスティック医療というものに
たどり着いたかというお話のパート②です。

_____________

勢いでセネガルに行ったわたしは
イスラム教の現地の人と暮らす中で衝撃を受けます。
 
「明日10時から会議ね、インシャーラー」
わたしはもちろん10時にいきます。
でも、翌日10時になんて誰もきません。笑
このインシャーラーという言葉は「神様が望んだらね」という言葉です。
 

もっとみる
ホリスティック医療にたどり着くまで①ーいき過ぎた医療ー

ホリスティック医療にたどり着くまで①ーいき過ぎた医療ー

 
ホリスティックは
「人間まるごと」と訳されることが多いです。
 
この日本語に訳しにくいホリスティックという感覚。

今回は
なんでわたしがホリスティック医療というものに
たどり着いたかというお話をしたいと思います。
 
書いてみたらなんか長くなってしまったので
パート①パート②に分けてあります^^

______________
 
わたしは新卒で
大学病院で看護師をしていました。

80歳

もっとみる
わくわくして生きる

わくわくして生きる

 

 
最近
わたしはとてもわくわくして生きてます。
 

わくわくして生きるって
地に足がついてなくてフワフワしたり
夢ばっかり見て
現実逃避して生きることじゃない。

 
コロナちゃんによる
制限された今の生活や
未来に対しての不安ってたくさんある。

 
わたしこれからどうやって
生きていけば良いのって思うことも。

 
老後の資金がどれだけあったら良いのって
年金なんて期待できない、将来

もっとみる
小さくて大きないっぽ

小さくて大きないっぽ

わたしの人生初
ホリスティックヘルス塾が無事開催できました。
 
自分の話すことが5000円の価値になるのかと
不安に思うことがないわけなかったけど
 
ホリスティックの感覚に巡り合うタイミングの人に
届けられたらいいなと思って勇気を持って発信したヘルス塾。
 
やらなかったら見えなかった壁や
感じられなかった感情ばかり。

3人来てくれたらいいなと思って来てくれたのは2人。
一人も来なかったらど

もっとみる
サムシンググレート

サムシンググレート

  
もう最近、
いろいろなことがつながってきて
ワクワクが止まらない。
 
「祈りーサムシンググレート」をみた
 
筑波大学名誉教授村上和雄博士の追悼映画ということで
限定公開されていたものだ。
 
スゴイ。
本当におもしろい。

エネルギーって目に見えないけど
祈りが届くというのはありえることなのだ。
 

日本人は西洋の技術が入ってきても
日本の文化は
大自然、サムシンググレート(偉大なる何

もっとみる