見出し画像

【近況報告】フリーランスになりました!

好きなことや、その時に頭で整理したことなどをポツポツ投稿してきましたが、その中の一つに働き方の改善・2022年中にフリーランスになる、という目標がありました。
そして、2022年11月に晴れて、フリーランスになりました!

今何をしているのか?

では、フリーランスになって何をしているのか、ですが
・コンサルワーク(営業支援やマーケティング系)
・アパレルブランドの展示会やポップアップのお手伝い
・子供服(古巣)の販売のバイト
など、かつての仕事でのご縁などで稼働時間を調整しながら色々やっています。(自分的には、元々持っているスキルベースなので色々やっている、っていう感覚は薄いのですが・・)
合わせて、自分で始める事業のための勉強ややりたかったことの勉強、仕事の幅を広がるためのスキル習得などしています。
アパレル系のお仕事や販売のバイトについても、同義で、「勉強」「ご縁」「楽しみ」という意味で参加させていただいるので、メインの収入はコンサルワークです。

どうしてフリーランスになったの?

そもそも私がなぜフリーランスになったのか。
理由はシンプルで、やりたいことをやるため・そのための時間と頭のキャパが欲しかったからです。
会社員であることが悪いわけでも、否定もしていませんし今もドンズバな環境があれば会社員になることもポジティブですが、自分のいた環境の中で会社員での生活と続けながらの副業や勉強はあまりうまくバランスが取れませんでした。会社でしている仕事が自分にとって楽しく、有意義であると感じていればそのままでいたと思いますが、自分のやりたい領域やライフスタイルとの乖離が埋まらず、フリーランスになることを決断しました。

どうやってフリーランスになったのか?

(ここでは開業方法ではなく、私がフリーとして生きようと決断できたお話をします。)
私がフリーランスになることが決断できた大きなきっかけは、周りの方からの後押しがあったのと、実際にフリーランスになったときに仕事を依頼してくださるという方がいらっしゃったからです。

基本的には新卒から会社員ですので、周りには個人で仕事をしている方も少なく、皆さんきちんと会社で成果を出しキャリアを磨かれていました。そんな環境の中、自分の趣味に関連した食事会やオンラインサロンに入った際、自営業の方や個人でお仕事をされている方にたくさん出会い、いち友人として交流をする中で個人で挑戦することを応援してくださいました。
私自身、フリーになったとして、情けない話ですが稼いでいける自信は全くなかったので笑、既存のスキル(コンサルの中でも営業支援やカスタマーサクセスなら問題ありませんでした)での発注をいただけることはありがたかったです。

フリーランスになってみてどう?

まず、お金に関する知識の大切さを実感しました。
社会保険、住民税など自分で支払うので毎月日本で生きていくだけでかかるお金を目の当たりにします。
それに、今からしばらくは収入も安定しないのでローンも組めないですよね。(あ〜、マンション買っておけばよかった・・🏠)

時間については良くも悪くも自分次第なので、私にとってはとても良いです。ただ、学んだことがお金になるまで、やそもそも「お金になる時間」を自分で定義して作り出す必要がありますし、誰に何を報告することもないので「成果」だけをみられます。
今、コンサルワークとアルバイトの両立を自分一人で調整してできるのも非常にありがたく、やりたいことをやるためにしがらみなく時間調整できるので興味を持ったことに躊躇したり遠慮しなくて良くなります。
私自身は、誰かに管理されている感覚がすごく苦手なので自律力を高める必要はありますがこの点はすごくストレスフリーで充実しています。

仕事の内容については、私のような独立の仕方だと最初から大好きなことだけを仕事にできるわけではないので楽しいことだけを好きなだけ!という状況にはまだなれていないのが実情です。
また、やりたい仕事の開拓も仕事を作ることもある意味真っ新だったりするのでどこから手をつけるか、どうやるか正直難しいなと思う部分もあります。新しくスキルや人脈、スキルの拡大をしていく必要があります。
ただ、それもどれをどの割合で、どういう方法でやるかは選べるので責任もありますが楽しさでもありますよね。

個人的に日常生活や自分のメンタルに影響が大きいと感じたのは人間関係。
会社にいた時は、文句や悪口など出てしまうこともやはりあって、そんな自分に自己嫌悪していたり負のループが続いてましたが、気がつけば何も生み出さない不平不満は本当に言わなくなり朝起きるのが嫌だな、とかネガティブな気持ちにならなくなりました。
自分の言葉は自分に返ってくるので、これは全体で見た時に一番大きなメリットかもしれません。

これからのこと。

今はまだいただいた仕事や、今までやってきたからできることを仕事にしているので今後は自分の好きなカテゴリーでのコンテンツ作成やセルフブランディングの強化をしていきたいと思っています。
また、誰かに何かを伝えることや広報・PR領域、マーケティング戦略を考えることも好きなのでそのあたりで新しく仕事ができるようにしたいです。
生活で言うと、海外での長期滞在もしたいし生活全般を丁寧に送るリズムを作っています。
仕事で海外にもいきたいし、海外のブランドとのお仕事もしたい。
やりたいことは本当にたくさんあります。
勉強も仕事も生活もバランス良く充実させていこうと思っています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?