見出し画像

うっちーの育児日記vol.29〜桧(ひのき)の命名書を購入しました〜

こんにちは。
うっちー@新米パパです。

いつもご覧いただきありがとうございます。
私のプロフィールは以下よりご覧いただけます。多くの方にご覧いただけると嬉しいです。

我が家では、私の息子の誕生に合わせて、「木製」の命名書を購入しました。

これからお子さんが産まれる予定の方で、命名書をどうしようかと迷っている方の参考になると嬉しいです。

1 我が家の命名書

私は、minneに出店されている「HalMira(ハルミラ)」さんから購入しました。

このお店では、木の種類を選べたり、命名書に記載する情報をカスタマイズできたりするため、「命名書をこだわりたい!」と思っている方にはぴったりだと思います。

選べる木の種類

栗、メイプル、桧(ひのき)から選ぶことができました。

色々調べて見たところ、桧は神社やお寺などによく使われている木らしく、縁起が良さそうであることに加えて、色合いも素敵だったため桧にしました。

命名書に載せる情報

命名書に載せる情報は、無料で載せられるものと有料(オプション)で載せられるものがあります。せっかくの機会でしたので、オプションも付けてみることにしました。

【無料で載せられた内容】

  • 名前

  • 生年月日

  • 体重

  • 身長

  • 私と妻の名前

【オプション】

  • 家紋

  • (裏面)名前の由来

家紋を載せたところ、私の父が大変気に入ってくれました。

また、命名書の裏に名前の由来を記載できたので、名前の由来を短い文章にまとめて記載しました。

息子が小学生くらいになったら、命名書の裏を見ながら名前の由来を話して見たいと思います。

2 ニューボーンフォトで大活躍

私の妻が元々通っていたクリニックでは、ニューボーンフォトを撮影してくれました。

ニューボーンフォトを撮影する際、命名書と一緒に撮影することができ、カメラマンさんが素敵な写真に仕上げてくださいました。

親戚に写真を送る際、息子の元気な様子と名前を一緒に報告でき、親戚からも好評でした。

3 命名書以外の使い方(こうすればよかった!)

どうやら、命名書と写真立てがセットになった商品もあるみたいです。

せっかくの機会だったので、それぞれの両親に息子の写真とセットでプレゼントすればよかったと少し後悔しました。(両親には他の写真立てをプレゼントしたところでした。)


よく、「名前は親から子への最初のプレゼント」と言われます。

私も妻と名づけ本を購入し、名字に合う画数を調べたり、どんな意味にしようか話したり、なかなか決まりませんでした。

一生懸命考えて決めた名前だからこそ、命名書も少し凝ったものを購入することに。

命名書を調べてみると、プロの書道家さんが作成する命名書や、手形や足形を入れられる命名書、刺繍の命名書など、定番なものからユニークなものまでたくさんありました。親から最初のプレゼントだからこそ、素敵な命名書と出会うことができると良いですね。

本日もご覧いただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,221件

#育児日記

49,232件