マガジンのカバー画像

【食品添加物に負けないために】食×安全×現役ママ

16
食品添加物、環境ホルモン、身の回りには多くの生活毒が潜んでいます。何とか減らしたいけど・・・そんな悩みを持つ現役ママがよりよい付き合い方を考えます。
運営しているクリエイター

#綺麗道

記事一覧【食品添加物に負けないために】食×安全×ママ

【食品添加物に負けないために】 日本の食の現状。 知れば知るほど窮屈になっていく。 自分を苦しめないで 自分なりの基準を見つけて欲しいから。 ★読んで欲しい★ ◆添加物に怯えない暮らし。世界を悪者にしたくないから ◆たまには家事をほったらかして出かけてもいいんじゃない? ◆見つけたら即買い。塩分控えめ安心な無添加タラコが手に入る一番簡単な方法。 ◆ヘルシー&ミネラル美人になれるたらこ風スパゲッティの作り方 子供安心 備蓄にも ◆ツナ缶は便利だけど知っておいた方がいい話

ヘルシー&ミネラル美人になれるたらこ風スパゲッティの作り方 子供安心 備蓄にも

母曰く「今日何が食べたい?」 子ども曰く「たらこスパゲッティーが食べたい!」 でも、冷蔵庫にはたらこがないときた。 あなたが母だったとしたら こんなときどうしますか? 色々とお答えは違うと思いますが の最適解を大発見しちゃったんです。 私、食べるの大好きだけど 出来れば安心なもので かつ綺麗になりたい綺麗道。 そんな私が たらこがなくても たらこスパゲッティが食べられる方法 を編み出しました。 これね、たらこじゃないのにたらこなの。 (謎かけみたいやな) し

見つけたら即買い。塩分控えめ安心な無添加タラコが手に入る一番簡単な方法。

タラコ好きですか? ちびまるこちゃんの”TARAKO”さん。 ここだけの話、 (こっそり) ファンからもらった”生タラコおにぎり”で 食当たりを起こしたことがあるらしいよ。 (Wikipediaにのってただけ) (タラコ違いを最初にもってくる勇気) 魚卵って食べすぎると痛風になる! なんて まことしやかにささやかれていますが、 それだけ栄養価も高いって話。 たらこには・・・ ・たんぱく質が28.5% ・ビタミンA、ビタミンB3(ナイアシン) ・亜鉛、マグネ

たまには家事をほったらかして出かけてもいいんじゃない?

今日は1日フリーです。 そんなときあなたは何をしますか? その日は、とてもいいお天気。 なんか知らんけど、思い立った。 海に行こう・・・と。 家でやることはたくさんある。 しかも! 完全にインドア派なくせに何を言っているんだ ともう一人の彼女が笑っていた。 (そんなの知ったこっちゃない) そして 黒い軽自動車に颯爽と乗り込んだ。 30分後、彼女は海にいた。 日本海↑ 最高気温30.7℃ とはいえ、平日の海。 人はまばらだった。 たまたま休憩中なのか、

ツナ缶は便利だけど知っておいた方がいい話

綺麗道です。 便利な食材の一つ『ツナ缶』 缶詰めは日持ちするし、 使いやすい。 主婦にとっては強い味方。 混ぜるだけで一品ができちゃうのだから なかなか手放せない。 だからといって 多用は厳禁。 ということを知りました。 理由①:有害な水銀のとり過ぎにつながる可能性 マグロ類(マグロ、カジキ)、サメ類、深海魚類、鯨類(鯨、イルカ)などメチル水銀濃度が高い水産物を主菜とする料理を週2回以内(合計で週におおむね100~200g程度以下)にすることをお勧めします。

【鉄フライパン】IHでもずぼらでも使える一品との出会い

ついに買ってしまった 鉄フライパン。 前から憧れていた。 鉄で焼くと美味しそうに見えた。 料理上手はみんな使っているという勝手なイメージ。 「使ってみたい。」 でも 「我が家のキッチンはIHなので使えない」 と思っていた。 けど 「IHでも使える鉄フライパンがある」 ことを知った。 そもそもフライパンに対して ある疑念を抱いたのは数年前から。 「こびりつかない」を宣伝文句に様々なものが売られている。 こびりつかないということは、何かしらのガードがあ