見出し画像

「ブレない自分を確立するのに必要なモノ」【女性】『自立と依存の心理』加藤諦三

「いつも何かに追われて生活しているんだ」
「綺麗な夕焼けを見ながら明日のプレゼンの事を考えてしまう」
「会社の上司に本心を伝えることができなくて我慢してる」
「人に反対の意見が言えない」

こんな人いませんか?
「大変そう」と思わず思ってしまう人。
そう、いつも受験しているような生き方
をしている人、いますよね?

もし、今を生きることができていたら?
もし、いつもその時を満足して生きれたら?
生きるのが楽しくなりそうですよね?


本日は、
「ブレない自分を確立するのに必要なモノ」について
『自立と依存の心理』の本の中から引用して、
お話しをしていきたいと思います。

その答えは、
「心の支え」です。

心の支え = 自分に軸があり、心が自立していること

あるOLのTさんは、
イベントのチラシを創る担当をしていました。

そのチラシが出来あがってきたのですが、
大事な申し込みをするための
メールアドレスが間違っていました。

そのミスに気がついているのは、
Tさんだけです。
Tさんは、自分の上司にそれを
伝えなくてはならなにのに、
言えません。

もう何万枚も印刷を
終えているし、
やり直す時間もないし、
自分の確認ミスを
明らかにするのが怖かったのです。

すぐに上司に伝えれば
対処ができたかもしれません。
皆で知恵を出し合って、
良い方法がみつかったかもしれません。

しかし、Tさんは言えなかったのです。
上司に責められるのが怖くて、
怒られるのが怖くて、
自分のミスを知られるのが怖くて
結局は、更に大きなトラブルへと
発展してしまったのです。

このように
 Tさんの抱く「相手に対する恐れ」
は依存心からきています。

依存と恐れから卒業できて、
初めて自分にOKがだせ、
【心の支え】ができるのです。

依存と恐れは、
恋人を例にするとわかりやすい
かもしれません。

ある女性は、
いつも自分の恋人が他の人に
取られてしまわないか?不安です。

その不安から、
*彼のスケジュールを全部知りたがる
*毎日携帯をチェックする
*会社の飲み会へ行くと証拠写真を自分に送ってもらう
*休みの日は、いつも二人で過ごすことを強要する

こんな女性の話を聴いたことありますよね。
この女性は、彼に「依存」しています。
自分が愛されている自信が無いから、
常に脅えて恐れているのです。


幼い子でも心が自立している子はいます。
大人になっても、自立できていない人は
沢山います、

では、どうしたら心の自立ができるのでしょうか?

それは、満塁逆転ホームランを期待せずに、
一点づつ返していくしかありません。
諦めないで1ミリづつでも先へ進むことです。

大切な事は、どんな時でも

「自分がどう思うか?」
「自分がどうしたいのか?」
という質問を自分にし続けてみることです。

そして、今自分の選択して行動していることから
満足を得られるようになると強くなります。

もし、あなたが一人で
自分の「依存」や「恐れ」と
向き合うのが怖かったり、
どうやって心を自立していけば
よいか?わからない時は、
私に相談してください。

あなたの話をお伺いして、
感情整理をして、
前の進むサポートを
させていただきます。


◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

【限定2名様】聴き方マスターコース無料体験講座
~聴く力が身に付く!初めての「傾聴」~


【オンライン】2021年8月7日(土)10時〜12時
==============================
↓↓お申し込みはこちらから↓↓
申込フォーム
https://forms.gle/CRH4PRUErvKrqrib7
●[2名限定]少人数制で行います。
※「お申し込み」された方のみzoomリンク先をお送りします。
==============================
■こんな方におすすめです。
-----------------------------------------
◉「失敗しない話の聴き方」を学びたい
◉ 聴くことについて興味がある
◉ 良い人間関係を築きたい
◉ 子供の話をもっと聴けるようになりたい
◉ パートナーの事をもっと理解したい
◉ 会社の中でチームワークを強めたい
-----------------------------------------
■聴き方マスター講座で学べること
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
◉ 「失敗しない聴き方」で必要な2つのポイント(キャッチボール・非言語)
◉ 「聴く」ことの意味を知ることで自分の話の聴き方の傾向を知ることができる
◉ 「聴いいてない時と聴いている時の違いがハッキリわかるようになる
* 実習により「聴く」ことの体験ができる
-----------------------------------------
【参加費】
無料(限定数2人)

【内容&タイムテーブル】
09:50 開場
10:00 第一部スタート
・ 参加している方の自己紹介
・ 聴くことの意味と効果
・ 実習
10:50休憩 5分
11:00 第二部スタート
 ・私の聴き方チェックと効果的な聴き方
 ・実習
 ・聴き方5大効果について
11:45質疑応答
12:00 閉会


【講師】
【感情整理セラピスト/聴き方マスター準師範】
植草 あや子(うえくさ あやこ)
【申込締切】
2021/8/1(日) 11:00 まで
【主催者】
わたしYES
植草あや子
NPO法人ハッピーステージ
https://www.happy-stage.jp/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?