見出し画像

まずは公開しちゃおう!過去記事リライトのすすめ

スコーンです。生後4ヶ月になった息子は、声を出して笑うようになりました。夫と一緒に毎日デレデレしています。

産休前から毎日書いているnoteは、気づけばもうすぐ200本。1日も欠かさず続けてこられたのは、「満足できなくてもまずは公開する」というスタンスでやってきたからです。


まずは公開しちゃう。未来の自分がきれいにしてくれる

すでにある文章を見てダメ出しをするのは簡単です。なのでとにかく公開しちゃう。白紙から浮かぶアイデアは限られていますが、できあがった文章を前にするとあら不思議、改善点がぽんぽん出てきます!笑

毎日noteの良さはそこにあると思います。とにかくなんでもいいから書く。書きさえすればあとは未来の自分がきれいにしてくれます。


1. ヘッダ画像
2. タイトル
3. 内容

を修正しています。


1. ヘッダ画像の修正

ヘッダ画像を自在に作れるように、Illustratorやお絵かきを勉強しています。たとえばこんな風に変えています。

清里高原ビフォー・アフター

ヘッダ画像には文字を入れると中身が予測できて読んでもらいやすいらしい。写真をぼかしてタイトルをつけるだけでそれっぽくなりました😳

記事を読みたいと思ってもらうためには、ヘッダ画像はとても重要です。最初は画像編集スキルが無かったため、noteのみんなのフォトギャラリーやただ撮っただけの写真を使っていました。しかしそれだと記事の内容はうまく伝わりません。

こちらの記事に触発されて、ヘッダ画像を作り込むようになりました。



2. タイトルの修正

内容がより伝わるようにタイトルも修正しています。

タイトル修正の例
修正前 完母、混合、完ミ?おっぱいとミルクの話
修正後 完母、混合、完ミ?どうやって決めるの?

この記事を読む人は「完母と混合の違い」「いつどうやって決めるのか」を知りたいのだと推測し、タイトルを修正しました。ターゲットを決めてから記事を書けとよく言われますが、私はむしろ書き終えて初めてターゲットの顔が見えてくることが多いです。なのでまずは思い浮かぶままに書いてみましょう。



3. 内容の修正

タイトル同様、記事を読む人=ターゲットを明確にすることが大事です。

昔の記事を読み返すと、せっかく良いテーマなのに要点が掴みづらいことがよくあります。時間が経って初めて記事が伝えたいことがはっきりと見えてくることも多いです。

例えば先ほどの完母、混合、完ミ?どうやって決めるの?の記事は、最初はほぼ日記で、伝えたいことや大事なことが不明瞭でした。しかし読み返してみると「臨月の妊婦さんに授乳方法の選び方を伝える」がこの記事の目的だとわかり、それに沿って記事を書き直すことができました。


未来の自分が良くしてくれる

白紙から書き起こすよりも、出来上がった文章を直す方がよほど簡単です。まずはえいやっと公開してみて、それを未来の自分がより魅力的にしてくれることに期待しましょう😊


この記事が参加している募集

noteのつづけ方

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?