見出し画像

私の推しポイント

私の中で、いっちばん推せるところは、

圧倒的に、思考を言葉にして伝える頻度が高いところ。

ありがとう、とか、好き!っていう言葉のエネルギーってめっちゃ高いと思う。

あと、普通に褒める!とかもね^^

素敵!と思ったら、絶対に伝えようと思っているし、伝えているつもりだし、あと、好き!っていう気持ちも伝えているつもり。

自分が言われてうれしいこと、うれしかったことって、その体験をほかの人に伝染させていくことができる。
そうすると、その伝染って自分の周りから、もっともっと多くの人に広がっていくよね~。

だけど、たまに、ぽろって思ったことを言葉にして、
傷つけたり、けんかしたり、することもある。
だから、頭で一回考えるという行為はマスト。

「思ってることあるなら言えよ!」
って昔から母とけんかすると、言われてきた。

だから、悪口とか言ってる人とか見ると、え、嫌ならその人に伝えればよくない?(強くならない程度に)って、めっちゃ思うし、仕事とか、課題とかで、別にその人がやらなくてもいいことなのに、引き受けている人とか見ると、嫌ならいやっていいなよ!!!!!って思う。
だし、悪口と不満って=じゃないと思うから、悪口だけでしか盛り上がれない人間関係はいらなーい、スワイプスワイプ~って感じ^^
(あとおまけに、エネルギー低すぎてその場にいられなくなるし、くそつまらないと思う。)


けど、最近、そうやって「声を挙げる」「声をかける」ことって
みんながみんなできる事じゃないし、そうやりたくても、できない人もいるよな~ってなんか思った。


社会の右に従う~、とか、周りの目を気にして本来差し伸べるべき人に手を差し出せない~、とか、恥ずかしいとかも、含まれるかな。

でもね、こっちで生活して、「日本人」の素晴らしさ、そして、誇りを大いに感じる。

あ~~~~~!私日本人でよかった~~~~!って。

日本にいたとき、感染症に関する情報や、メディアの煽り、芸能人のニュースとか、風潮に吐き気がさしてた。
そして、その情報に飲まれる日本人にも、えー!頭で考えられるよね、、?みんなーーーーーとか思ってた。

けど、日本人のあのスマイルとか、空気を読むことができるスキル、そして、争いごとを好まない国民性、清潔感を大事にするおもてなしの心、
一つひとつの言葉に意味があって、言葉を創り出していくスキルが圧倒的に高いところも、日本人である誇り。

「流行語」とか、「和製英語」とかあるけど、これって普通にすごいことだと感じる。

時代を超えて使っている文字は同じなのに、外国語も織り交ぜて、日本語を創っていくことができる日本人。素敵。☆彡

名前には、意味がある。漢字やひらがなにもそれぞれ意味がある。

そして、名づけられた名前に込められた言霊が、その人の長所になってたりする。

私の名前には、「文」という文字が入っている。

だからなのか、幼いころから「本」が大好きだし、
今こうして、「文章」を執筆することが楽しくて楽しくて仕方ない。

言葉をつかえる、そんなすっごいスキルを持ち合わせている人。

貴方が伝えることで、え!うれしい!とか、新たな発見に繋がります。
1人でも、多くの人が想っていることを伝えられますように。


っていう文字だーーーーいすきな私の文を読んでくれてありがとうございましたーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!



この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,285件

#私は私のここがすき

15,694件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?