見出し画像

自分を操るタスク管理術3選

勢いでフリーランスになり
何も考えずに日々職場まで通勤するスタイルから
いつ何の作業をするか全部自分の自由になった瞬間

私はだらけまくりました。

床と一体化するんじゃないかというほどゴロゴロし、
何も進んでいないToDoリストを見ては自己嫌悪に陥る日々を繰り返してきました。

作業に集中できる仕組みや環境づくりに
真剣に向き合わないと!と思った結果、色々調べてみたんです。

そこで今回は私も実践している習慣づくりに役立つ方法を3つご紹介します。

アンカリング

“どこ”(場所/Where)で“何”(何/What)をやるかを決める
つまり自分の「時間割を作る」ってことです。

例えば…

  • 自室のデスクでは事務作業

  • 近所のカフェでクリエイティブな作業


私は起きてすぐ竹脇まりなさんのYoutube見ながらHIITをしてます。
最近はAudibleを聞きながらの朝散歩もするようになりました。

朝に暑いシャワーを浴びるのも良いみたいです。

ちゃんと休む



25分休んで5分休憩を入れるポモドーロテクニックの応用版です。
私はtoggl trackというアプリを愛用しています。

toggl trackのおかげで2-3時間ぶっとおしでPC作業してどっと疲れてたのがマシになりました。
締め切りがあるとちゃんと作業に集中できると実感しています。

「〇〇時までに▲▲を終わらせる」
逆に「〇〇時までに」が無いといつまでも手をつけず終わらない。

好きなものをはさむ


テンプテーションダンブリング❞と呼ばれる技法です。

「しなければならないこと」「したいこと」をセットにしておくんです。

「〇〇を終わらせたら★★を買いに行こう」

私はひとりぼっちカフェに行ったりします。

好きなことが待っていると思うと、億劫な作業も早く終わらせてしまおうエイヤー!と初速がつきやすくなるのです。


自分が決めたことを遂行できた=自己肯定感アップ


何でもパーフェクトにやり切らねばいけないという思い込みから、
腰が重くなって結局何もしないという状況に陥りがちだったのが

ずいぶんと物事にとっかかりやすくなりました。

意志の力で出来ることは少ない。
自分を操る仕組みを変えるしかない。

今ここに集中する意識を持つ。

毎日愚直に目の前のことを一生懸命にやっていこうと思います。

👇今回参考にした本


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?