見出し画像

#32 夫の定年退職が怖い

女将のAYAです。いろんな相談があります。
男女の形は いろいろありますが、
仲良しを 長く続ける って むずかしいですね。
そんな男と女のアレコレを発信しています。

いずれ 子供達は自立して家を出て行き、
夫婦二人の生活になっていく。
その前後 揺れる妻たちは多いのは確かです。

よく目にする言葉「夫原病」
いままで 朝から晩まで仕事に出掛けていた夫が
1日中家にいる。
いままで 自分のペースで過ごしていた妻にとっては
小さいことまでイライラが募る。
「夫は趣味もなく、友達付き合いもないんです。」
と不安気な妻は 複数のコミュニティーの中で自分の居場所をしっかり確保してきた。

定年と同時に 夫の方から 「家事を一緒にしたいから教えて欲しい」 と
言ってくれて、「夫も変わりました」と嬉しそうに話す妻もいるかと思えば、
「夫が家事をしてくれるのだけれど、その仕方が気に入らない」とか「台所に入って冷蔵庫をチェックするようなこと言うからイヤだ」と言ってる妻もいる。
 
中には ルームシェア的夫婦もある。 
リビングに夫が入ってきたら 自分は自室にこもり、
夫が自室に入れば リビングに出てくる という女性に
「会話は業務連絡みたいのもの?」と聞くと
「それさえもLINEだわ」と言ってる。
互いの趣味にも関心がなくて、ただ住所が一緒というだけ。

「そんなにイヤなら 別れれば?」と言っても
経済的に・・とか 子供達が・・とか
なんだかんだ別れないのは ホントにイヤじゃないんよね
このルームシェアー的な関係が居心地いいのかもしれない

また同居人タイプの夫婦・・これは一番多いのかもしれない。
オトナの距離を保ちながら、家事は分担し、互いの領域には踏み込まず、
会話は必要最小限だけれど、ケンカすることもなく
互いに 適度に息抜きをしながら 同居している状態を保っている。

夫婦の最終章を 信頼しきって仲良く暮らすのが一番だけれど、
子育ての間で 僅かずつ出来た溝が大きくなってしまったとしたら、
修復する方法は 思い切って 距離を縮めるか
付かず離れずを続けるしか ないのかもしれない。。

______________
コレを 音声配信 stand.fm の原稿にしています。
https://stand.fm/channels/616e0f56afa93b18fce1059f
こちらも お聴き下さい。

女将のオンライン無料相談 は コチラへ
 https://ws.formzu.net/fgen/S818342588/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?