AYA@寿司アーティスト

寿司職人。アーティスト|世界中の人の絵を描くために、都内で寿司職人として修行中 | 美…

AYA@寿司アーティスト

寿司職人。アーティスト|世界中の人の絵を描くために、都内で寿司職人として修行中 | 美大卒→チェコで彫刻家のアシスタント経験 →寿司職人|

マガジン

最近の記事

自己紹介

どーも!セリーヌ・アヤです。寿司職人として働きながら、漫画や絵を描いたり、文を書いています。今回は、簡単な自己紹介とこれからのことを書いきます。 基本情報アーティスト名:セリーヌ・アヤ 年齢:1996年4月生まれ 現在住んでいるところ:日本 趣味:家庭菜園、映画鑑賞、読書 詳しい経歴改めまして!セリーヌ・アヤです。 ちなみに、アーティスト名の「セリーヌ・アヤ」の由来は… 「セリーヌ」は、小・中学校のクラスメイトに言われていたあだ名です(笑)仲良い人は「アヤ」で言わ

    • 接客の凸凹記録

      今、お金を稼ぐために旅館で配膳をしている。いわゆるリゾートアルバイトだ。過去に、ホテルや居酒屋などでいろんな業態の接客はしてきた。ここは、 ・宿泊料が高い(1泊3万円〜)!!! ・料理を出す際にしっかり料理説明を求められる。お客様のコミュニケーションもする。 ・同時に3〜5組、お客様の相手しなくてはならない。 仕事量も多くて、接客の評価が直接返ってくるから、プレッシャー&大変さがある。けど、高い宿泊料を払っているから、お客様がと・に・か・く優しい!!料理説明する際、反応が

      • 読んだ本をチートシート書いてみる

        今の環境なら続けられるかもしれないが、2、3ヶ月後に環境が変わるのが間違いない。その時に、この習慣を続けられる自信はない。 けど、2,3ヶ月だけやってみて、考えようかな。 私がやってみようのがコレ 作家活動をするために、文章力は必要だ。けど、私は5教科の中で国語のテストが最低点数をとるほど苦手だ。 けど、初芝さんは、 同じ状況の人なのかわからないけど、チートシートを続けたことによって、自分の文章力が上がるか試してみたい。 継続こそ力なり。

        • 新しいことを始める宣言

          始めるきっかけは、なんでもいい。「会社が嫌だ!」「新しいことに挑戦したいから!」などと、きっかけは身近に転がっている。 ただ、やるには、チョコレートみたいな勇気とエネルギーを使うための余裕が必要。 今年の4月、1年ほど勤めた会社をやめたことで、ほんの少し余裕が生まれた。毎日、頭を空っぽになって「何をやりたいのか?」と考えたら、主に4つのことが思い浮かんだ。 (1)2〜4年周期、世界各国で働きたい。(2)作家として日本と海外に本を出版したい。(3)本業でなくていい。絵とイラ

        マガジン

        • 寿司職人日記
          1本
        • 読書レビュー
          1本
        • 毎日日記
          10本

        記事

          世の中の一流より自分の中の一流を作ろう

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。11日目* 今、北海道に来ている。ふんわりコレクションというものに参加している。 ふんわりコレクションとは、北海道にあるギャラリー、美術館、展示を見て回るツアーに参加している。 普通のツアーと何より違うのが、日本で有名な現代美術のコレクターである宮津さんと田口さんと一緒に回れることだ。 それなのか、海外のディレクターの方も参加していたし、フリーでアートマネジメントに携わっている方や、コレクター(服装が小洒落ている

          世の中の一流より自分の中の一流を作ろう

          アートの会話って異質に見えてしまうだね。

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。9日目* この前、art geek home(https://extroom.studio/rooms/artgeekhome)と会議をしていた。会議に参加しているまつ○さんから「実は何を言っているのかわからないから、ちょっと取っ付きにくいだよね」 それを言われて、ちょっとびっくりした。 私はともかく。いとはるさんやまなぶさんが美術用語を使って会話してないのにハードルがあるように見えてしまんだね。 ちなみに、いと

          アートの会話って異質に見えてしまうだね。

          行動することが、めんどくさい。

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。9日目* ネット上では「好きなことを仕事にしようとか!」「自由な働き方をしよう!」といった言葉行き交う。 でもね・・・好きなことを見つけるとか。自由な働き方を探すとか。根本的に動くことがめんどくさいのよね。 考えること。何かを決めることって、すごいパワーがいるんだよね。 私も毎日、無意味なエッセイを書くことがめんどくさい。ずっと布団の中でいることがと楽しい。考えたくもない。 でも・・・何も動かないでいると、何故

          行動することが、めんどくさい。

          アーティストからアーキビストへ

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。8日目* 大学を入学した時、私はアーティストあるいは作家になる夢があった。でも、今は違うことに夢中になっている。 アーキビストという職業だ。アーキビストは共に公文書館で働いている人です。歴史資料、写真などの記録を管理、閲覧できるようにする専門職のことです。 IPAMIA(https://ipamia.net)というデジタルアーカイブを手伝い始めてから、資料を残すことの意味を知った。何より私にとってお宝を管理するワク

          アーティストからアーキビストへ

          はじめて絵を描くことをやめた日のこと

          小さい頃から絵を描くことが好きだ。だって褒められたのが嬉しかったから。賞をもらって嬉しかったから。 だから、美術大学を選んだのは自然なことだった。特に漫画の絵を描くより、アートの絵に魅了した。本当の気持ちをぶつけていい。それはしばれるものでなく、自分の素直な気持ちをストレートに表現しているアートに強い刺激を受けた。 でも、大学いくまでの間、私は絵を描くことが嫌になってきた。 この時に本当の自由はすごく辛いものだ感じ始めていたのだ。

          はじめて絵を描くことをやめた日のこと

          長く続くこと。継続すること。

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。5日目* 1日ふざけた。ふざけても、自分を責めないと決めている。やり続けることが大事だから。 今日、書いてnoteで書いたものを公開しているからいいだろう! 問題は何で休んでしまったのか考えることが大事だよ。そして次に繋げるように調整することが継続できるものだ。 継続することは簡単なことではないのよ。すごいことだよ。 継続が習慣化するようなになるには毎日やっても3か月はかかるのだ。つまり、100日間かけないと長

          長く続くこと。継続すること。

          5分で終わる文と終わらない文

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。4日目* ここに来て、5分以内で書くことができる文章と書くことができない文章があることに気づいた。 基本は5分で書くことができなければ、途中のままノートに公開してもいい。けど、文章として完成してからじゃないと意味ないと考える。 でも、毎日5分で書けれるほど、簡単なことばかりではない。だからこそ、5分で書く文と1日かけて書く文を分けて習慣だから方がいいと思った。 もちろん、やらない選択肢もある。これは自分がどうした

          5分で終わる文と終わらない文

          自分の嫌いなところを表現するべき

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。3日目* 日本人は自分の声が嫌いな人が多いらしい。自分の声が滑舌悪いから表に出したくないそうだ。正直言って私もそこまで好きではない。 でも、嫌いだからこそ、何かに表現をするべきだ。 例えば、ラジオに出てみるとか、声が嫌いなら声を使った表現をした方がいい。恥ずかしいと思えば思うほど、表に出してみると意外とそこまで嫌いではなかったこともある。 嫌いだから、何もやらない&何もしないのはナンセンスだ。 *English

          自分の嫌いなところを表現するべき

          転生する話

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。2日目* 私はテレビや映画、アニメが好きだと思う。なんでだろう。 おそらく父の影響なんだろう。毎週、TSUTAYAから10〜20本ほど借りて、来週には見終わってしまう人だったからなぁ。 そんな父とアニメについて議論した。 父:最近のアニメは、転生する話か別世界に入り込む話が多くなったね。 自分:それは現実逃避したいから、転生や別世界に入り込む話がいいじゃないかと考えた。私もしかり。 現実を見る時間が増える要素

          どこまで続くかわからないけど書いてみよ

          *5分間で書く、下書き・推敲なしのぶっつけ本番エッセイ。1日目* どれだけ続くかわからないけど、目的もなく。思ったことを書いて見ることを始めようと思う。毎日、文字を書く習慣をつけるまで続けたいと思いやってみようと思う。 ブログで書きたい内容があるのにパソコンの前に座ると書けない。そんな毎日が続いた。 今年、グループでやるwebメディアを作ることになった。そこで編集長としてやることになりそう。 普段、文字を書かない人が編集長になるなんて責任重大だ。やっていけるのかな?

          どこまで続くかわからないけど書いてみよ