見出し画像

冬のほっこり味

今日、お世話になっているアロマ教室の先生からお茶の休憩時間に出していただいた林檎のコンポートがとても美味しくて、素敵な味に心がほっと温まりました。


長女が昨日風邪で発熱して、今日は熱は下がったものの、喉の痛みのためあまり食欲がありません。林檎のコンポートだったら食べられるかなぁと思い、レシピを先生に伺ったので早速長女にも作ってみようと思いました。


ココナッツオイルを入れると聞き、実は家に沢山余っていたココナッツオイル。。今年の夏のお祭りで、ポップコーンを作る用に夫が買ったココナッツオイルの使い道ができて良かったです。


カットしたりんごを器に盛り、ココナッツオイル小さじ1、ハチミツ小さじ1をかけ、シナモンを一振りしてレンジで1〜2分チンしてあっという間に完成です!!伺ったレシピはシナモンの変わりにオールスパイスをかけるのですが、長女の好みに合わせてシナモンに変更しました。ハチミツを多目にかけて作ったら長女は喜んで食べてくれました。


バナナも同じ作り方で試してみたのですが、ホクホクして甘いお芋みたいになってとても美味しかったのでお勧めです。


子どもの頃に風邪を引くとよく母が擦りりんごを作ってくれましたが、体調が悪い時に食べるその擦りりんごがとても美味しくて、今思えば母の愛情がたっぷり入っていたから、素朴な味もより美味しく感じたんだろうなと思います。体調が悪い時に食べる物って、体と心に沁みて記憶に残りますよね。


りんごとバナナのコンポートは時短でさっと作れるので我が家の定番メニューになりそうです。ちょっとしたおやつですが、娘達へ温かい家庭の味の思い出を少しでも作れたら良いなぁと思うのでした。

#りんご #母の味 #ココナッツオイル #蜂蜜 #病気の時に食べる物

よろしければサポートお願いします!いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!