見出し画像

【私の働き方実験】コンデションを整えたら、働くことの効率と満足度を上げられるか?|Aya

この記事は、あたらしい働き方LABの研究員として行う「私の働き方実験」の実験計画書としてまとめたものです。

◆実験の目的と背景

突然ですが、最近調子はいかがですか?
悪くはないけど、ちょっとした不調を感じていませんか?

私自身、風邪はもちろん、コロナやインフルエンザにかかることもなく、いたって健康ではあるものの、積年の肩コリ・首コリ、寝不足感、最近はちょっとした運動で膝の痛みを感じていて、なんとなく不調があります。
これらの症状はほっといても死にはしないと思ってるので、たまにマッサージに行くなどその場しのぎの対応をするだけで、基本放置してきました。

でも、コロナ禍で外出が極端に減ったせいか、コリの重度がジワジワ増してきて、仕事・生活の中で不快に感じることが増え、集中力が落ちてきたのを感じています。

このコリと一生一緒なの?スッキリ快適にはならないの?
もっと悪化していくんじゃ・・・?
今から膝が痛いんじゃ、将来早くに寝たきりになっちゃうんじゃ・・💦
それは困るー!!

そこで、もし後回しにせず、時間とお金を投資して対処すれば、不調と不安を解消し、働くこと・暮らすこと・人生の効率や満足度が上がるのか、実験したいと思います。

◆検証したいこと

まず自分のコンディションを把握します。
コンディションを改善できそうな方法の仮説を立て実際に行い、働き方や生活にどんな影響があるかを検証します。

◆活動の概要

  1. 現状の把握

  2. 課題の整理

  3. 改善方法の調査と選定

  4. 実践・記録・振り返り

  5. 結論(できれば提言)

◆アウトプット・成果

  • コンディションの把握や実践したことをアプリや手帳に記録

  • 毎月月末に変化の有無や感じたことをnoteにまとめる

  • 実験期間調べたこと、学んだことをnoteにまとめる

◆実験の測定方法

  • 体に関することは測定して数値を記録し、推移を観察する

  • 満足度や気持ち、働く意欲はオリジナルのスケールを設定して数値化、記録して推移を観察する

◆スケジュール・進め方

6-7月 :現状把握のため、記録をスタート
      詳細な血液検査(予定)
      仮説を立て、実践してみることを選定
8-11月: 実践・記録・振り返り・まとめ・発信
12月:  最終振り返り、まとめ、報告書作成



それでは早速研究スタート!
長年の肩こりを解消し、快調でご機嫌な毎日を送れるようになるのか!?
乞うご期待!!

日々の気づきや発見は、Twitterで発信する予定です。
ぜひフォローして、実験の行方を見届けてください✨

https://twitter.com/Aya_LWL

自分のコンディションを管理して、
『人生の運転席に座り、快適なドライブ🚗』 を実現するぞ🔥


【歓迎🙌】あなたの実体験、アドバイスをお待ちしています!
世の中には、それらしい健康法やアドバイスが星の数ほどあります。
でもその真偽の程、また自分に合うか、効果があるかは未知数。
「この方法よかったよ!試してみたら?」という知見やアドバイスがあれば、ぜひお聞かせください✨

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?