見出し画像

2回目のアニメ解説イベント✨明確な政治思想が隠されたアニメはヒットする?!笑 参院選2022直後の話題も🌈 R4.7.23

渡瀬裕哉氏のアニメ好き、は知る人ぞ知るところ。なかでも宮崎駿監督『魔女の宅急便』は、氏が、アニメには政治的意図が隠されていることを確信した作品として、つとに有名。
ジブリ作品は、版権の扱いが非常にシビアで、公にイベントとして利用する場合に、かなりの使用料を請求されることが分かりました。
そのため、『魔女の宅急便』リアタイ会は、東京近辺の方たちに令和4年1月ごろ、お声掛けをして、いちど開催しました。


実はこのときも、表現の自由に関する署名で殺人予告、爆破予告などがあって、開催場所を公にすることが憚られるような時期だったこともあり、
シークレットに開催されました。
またこのときは、地方減税会が爆誕した時期でした。
日本維新の会が減税公約そっちのけで、金融資産課税を言い出した頃です。
生々しい話も聞けました。(のちに、明らかになる話でしたが)

そして、今回が2回目のリアタイ会、となります。
リアタイ、とは、リアルタイムで状況を見ながら話す、という意味に使っています。

渡瀬氏に、次はどんなアニメ解説がいいでしょう?と伺ったところ、
「ドラえもん!」とお返事が返ってきました笑
ドラえもんと言えば、夏休みの映画、藤子不二雄ミュージアム、などが脳裏に浮かび、7月23日、川崎市での開催、を決めました。

減税イベントチームは、女性二人で運営しています。
メカには二人とも強くありません。

下見のために、お部屋を半日借りて、
パソコン、PJ操作、音量などをチェックしました。
映像が映し出され、音が十分な音量で聞こえたときには、
あーほんとにイベントができる!! と安心しました笑

今回は、映画ではなく、テレビで放送されていたアニメ集から
二本をみました。
リアタイの前に、渡瀬氏による、ドラえもん相関図をホワイトボードで解説。
「しずかちゃんはサラリーマンのお父さんで、趣味がバイオリン。これは上昇志向です笑」
の解説をきいて、自分のことを思い出しました笑

聞いた人それぞれが、色々な思いを持ったことでしょう。


ドラえもん解説が一通り終わったあとは、
自由にリクエストを受けて他のアニメについて解説、
参議院選挙2022が終わった直後の日本の状況、
陰謀論についての考察、
と、飲み会のような笑 渡瀬裕哉氏の独壇場でした。
陰謀論の考察は、個人的に大変興味深いお話でした。
陰謀論も言い続けていると、やがて現実になる。
これはまさにスピリチュアル界では常識です笑

イベントには、初めてお見掛けする方、twitter上では交流があって初めて実際にお会いする方、に必ずと言っていいほどお会いします。
こうやって少しずつ、輪が広がっていく実感があります。
楽しい会で出会った仲間は、きっと楽しい波動の持ち主だと思います。
楽しい輪が広がって、
減税と規制緩和を求める思いが広がっていくことでしょう。

このあとは懇親会。
私は残念ながらこの日はご遠慮したのですが、
最後に、イベントのお礼とツーショット💕で〆ました笑

恒例のツーショット!笑

感謝してます💕
ふわふわ~💕

減税あやさん💛 noteフォロー、よろしくおねがいしま~す!

追伸 
減税イベントチームでは、楽しい企画を通じて
減税と規制緩和を支持する仲間と ゆる~く、楽しく、
繋がり、広がっていくことを大切にしています。
Peatixより、グループフォローしていただきますと、

今後のイベントのお知らせなどを先行してお伝えしています。
この機会にぜひ、フォローよろしくお願いいたします!



よろしければサポートをお願いいたします!行政研究、地域の活動へ生かして参ります💕