見出し画像

Altキー? ctrlキー?

分からない事だらけの世界に飛び込んだ私は始めはキーボードのキーを使ったり、ファイルの保存先を選択するような初歩的な事が出来ませんでした😅そんな私の成長を見ていただければと思います✨

覚えた事をインプットして自らアウトプットする事でしか成果が見えてこないこの仕事、やって覚えろの精神じゃないけど、こればかりは数こなして自分の体で覚えていくしかない事だと思います💧(私の場合は、絶対言葉で説明受けるだけだったらいつまで経っても出来ない、分からないで今頃とっくにクビになっていたと思います😰)

最初Altキーとかctrlキーなんて聞いただけで難しいし、絶対使えない!!と決めつけていた私も『figma』というアプリを使い仕事する様になりキーの使用が必須になりました、figmaのアプリの事を勉強していく事で気づいた時には自然と、どういう時に使うキーなのか頭が覚え、figma以外の時も自然と使えるようになっていました✨(今では普通の作業の時もドヤ顔でキーボード使うようになりました✨)

次に、自分が作ったファイルを保存して他の従業員と共有するのですが、その保存先も始めた頃は自信満々にマイホルダ(自分しか見られないもの)に保存して、出来た✨とウキウキしていました。。。💧すると、次のミーティングで社長がめっちゃ省エネな声で「そこだと見れないので共有の方に移してください🧐」と言うのです。(😱ダメージ35)慌ててみんなで共有するフォルダに移し替えます❗こちらも何度かやるうちに、今ではフォルダ内の整理なんかも出来るようになりました😊(ドヤ)

そんな私もやっと最近、書いたファイルや、報告した仕事で成長したと褒められるようになってきたのです☺️(褒められて伸びるタイプなんだ〜🥺笑)やはり数をこなす事で成長しているのだと実感しています。(大切な事はインプット&アウトプットですね)

そんな私が最近とんでとないことをやらかしました。。。🥶なんと、某有名なウイルスwelcomeさせてしまい💧パソコンが使えなくなってしまったのです(ダメージ50😖)もう私に出来ることは急いで電源を消すことだけでした。。。💦(なので最近の更新はスマホからです🥲)

そんなポンコツ従業員ですが、これからも失敗を繰り返しながら1人前にWeb作成が出来るようになる日まで頑張っていきたいと思っています😁

明日は、仕事から少し離れて2日続いた今どき授業参観を書いていきたいと思います😄

良かったらフォロー&スキお願いします☺️


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?