見出し画像

【4月、2週目週末】V2H給電生活(2022年3月18日~21日)残り20日

今週の出来事。18日の金曜日甲府市内の住宅街にシカが現れ大捕り物となったようです。同じ甲府市街地近くで熊の目撃情報があったりと、春が近づいてきた話題?でしょうか

画像1

本日は午後から雨がぱらついてきて、また連休前で、家族みな仕事が溜まっていたせいかみな帰宅が遅く、さらにかみさんは知り合いのところに出かけてから帰宅したためアウトランダーの電池容量がなかったということで給電はできなかった日でした。とはいえ昼間3.5kWh夜間12.6kWhと、暖房が入らなければ、夕方以降もこの程度の電気使用量で済むということが分かり増した。

画像2

3月19日(土)本日は晴、で、予報では夕方まで晴れるという事で、アウトランダーPHEVを使ったアウトランダークッキングの第2弾!ということで、近場へプチ旅行しようと、この間知り合いと道志村まで水を汲みに行った話もあり、山梨県内の名水を汲んで料理しよう!という流れとなりました

で、前回は北杜市

の白州の名水だったので、富士山の名水・・・まで出かけるのは思い立って出かけるにはちょいと遠いので、甲府盆地内の名水で1時間くらいで汲みに行けるところという事で、今回は

パンケーキ.mp4.00_00_12_02.静止画003

甲州市大菩薩山系の水にしました。

目指したのは大菩薩の湯という公共温泉の近くに湧き出る

峠の湧水、上をクリックすると別の方のブログに飛びますが参考にどうぞ

で、この湧水でコーヒーを沸かして飲もうと。

でもそれだけだとクッキングとは言えないので。

お出かけ決定から30分で用意してできる料理という事で

パンケーキ.mp4.00_00_15_29.静止画004

となりました。これなら粉と卵と砂糖とお水、それにベーキングパウダーですぐに作れます。

とはいえそれでは名水じゃなくても牛乳とかでも美味しいということなので

パンケーキ.mp4.00_00_21_27.静止画005

ということに、ベーキングパウダーなんてかっこいい響きはありますが、要は水を加えると反応して二酸化炭素の泡がでる重曹のなかまです。

要は粉に含まれる泡の力で膨らむのですから、他の泡で代用できればパンケーキは膨らむのですよね。で、我が家には夏場に大活躍する自家製炭酸水メーカーである「Soda Stream」があります。

https://www.sodastream.jp/

商品サイトは上をクリックして確認ください。

はい、これで少しは名水を使ったアウトドアクッキングに近づきましたね。

さらにこちらの「峠の湧水」の近くには。山の湯宿「はまやらわ」さんという山の中の宿があり、そこの名物は「名水わらび餅」

という湧水スポットが!、こちらのわらび餅づくりに使っているお水も分けてもらえるそうなのです。

ということで今回は2種類の山梨の名水を汲みながら料理をする

動画撮影のお出かけプチ旅行をしてきました。

夕方から雨が降ってきて

かみさんは

一日天気だというから洗濯物を外に干してきたのに・・・

とうなだれておりました

お出かけの様子は動画をご覧ください。

で本日の電気使用量はこちら

画像6

やはり午後から曇りのち雨だったので電気使用量が少し大きくなっておりますが、帰宅してすぐに給電したので(新型アウトランダーは空だったので旧ランダーにつないで)昨日より昼間の消費量は少なくなり

昼間1.2kWh夜間17.2kWhとなりました。

画像7

3月20日(日)本日はかみさんは休日出勤、私は午前中は、先始めたスモモの花の受粉作業用にハリウッドという花を摘む作業

画像8

午後からは地域の交通安全協会の総会という事で役員の私は午後から夜まで準備で費やしてしまいました。午後から曇りになったのと、かみさんも帰宅が遅くなり、給電は18時過ぎになりました。

あと、夕べから気温が急に下がり、暖房も再開しているので消費電力は少し上がっています。昼間1.3kWh夜間37.3kWhでした。

画像9

3月21日(月曜日)春分の日今日はお天気、風が冷たい1日でした。

休日だったので、お昼の時間帯に家族みんなが揃っていたので、昼ご飯を作る。食べる、片付けると、生活が行われる=(イコール)電気を消費するという事で、電気消費量が太陽光の発電量を上回っています。さらに自宅にいると自動で車の給電ガンに接続してくれるわけではないので、気が付いたら暗いまま生活してしまい、車が給電に切り替わっていなかったため、夜21時に気が付くまで給電されていませんでした。出勤日だと、帰ってきたらV2H機器につないで給電するという流れが出来ているのですが、休日の方が失敗しやすいというのは盲点でした。

昼間2.4kWh夜間23.6kWhとなりました。

チャレンジ2週目11日間たった、この週末の現状は昼合計18.9kWh夜合計184.6kWhです。

今月はあと残りが20日で三分の一が消化されました。多分このペースなら80kWhの昼間の1段料金達成は問題なさそうですので。もう少しハードルをあげて昼間の電気料金を50kWh以内を目指していこうかと思います。

この場合残りはあと31.1kWh1日の使用可能な昼間の電気使用量は約1.5kWhになります。これは昼間の電気代計測される朝8時から夜22時までの計14時間を1500Whで過ごすという事で、1時間あたり100Wということです。

太陽光の助けを借りれば可能な数字ですが、天気が悪いとすぐにオーバーします。

さて。4月10日まで、お天気が続いてくれるといいな・・・

(来週から雨が何度か続くみたいですけどね。)

引き続きお付き合いくださいませ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?