アクセル。

アクセル。

最近の記事

空気読めないおじさんが300位以内安定目標新設クランでクラバト100位以内を目指した結果(進行編)

今回300位安定目標クランで100位以内を目指すうえで意識した進行ポイントとクラバト中に気づいたことを書いていこうと思います。完全に蛇足です。 下の深夜テンションで書き上げたノートのほうが絶対役に立つと思います。 ①初日の考え方。 最近は簡単なセミオート、フルオ―トで3段目貫通編成がたくさん見つかるので初日は結構楽できます。 1.2段目の2ボスを20秒前後で倒し4段目に凸する方法はとても有効な手段だと思いますが100位以内目標なら必須ではありません。 ただ、今回3段目入る

    • 空気読めないおじさんが300位以内安定目標新設クランでクラバト100位以内を目指した結果

      以前こんなnoteを書いたものです。 今回300位以内安定新設クランCabnetoffice:RE様に参加した結果のご報告と気づいたことを書いていこうと思います。 ①準備期間 まず100位以内を目指すうえで一番大事なことがあります。 そう、メンバーを30人集めることです。最近はホント各クラン苦労していることはツイッターを見て伝わってきます。 そんな中、Cabnetさんは1/18時点で30人のメンバーがそろいました。自分が12/31にこのクランでやろうと決めた時はまだ18

      • 少し上を目指すクラバト初日の考え方(3段目編) 

        ディスコードサーバーのクラバト研究会、情報会様から無断転載しているので拡散しないでくださいw 今月Cabinetさんは1.2段階目は独自の方針があるようなので3段目凸について記載します。 最近の3段目はフルオ―ト、セミオートで1凸で2つのボスを倒す編成が多数あり、上位陣ではクラバト初日はほぼトレモ4日目と考えてる人も多数いるかと思います。 ただ300位前後のクランではキャラの手持ちであったり、フルオート、セミオート縛りの方がいたりして、理想通りの凸は難しいと思います。その際

        • SSS数回経験したおじさんが全力でクラバト100位以内を目指す話

          明けましておめでとうございます。 2周年から偶然プリコネを初めてクラバト沼にハマってしまった 41歳松坂世代のおじさんが2022年度1月度ツテも何もない300位安定クランで最高報酬100位以内を一人だけ目指す実験をしようと思った話です。 結論は③以降なので興味ある人はそこからお読みください。 ①おじさんのざっとこれまでの経歴 (ここは飛ばしてもらっていいです) ガラケー時代からソシャゲ沼にハマっていたおじさんは転職して時間的余裕ができたのでそこまで課金しなくて遊べるゲームを

        空気読めないおじさんが300位以内安定目標新設クランでクラバト100位以内を目指した結果(進行編)