見出し画像

待ちに待った大掃除

大掃除と聞くとセンクスは
なぜかテンションがぶち上がってしまう
仕事納めの次の日だというのに
律儀にいつも通りの時間に起き
ブロゲを発射したかと思えば
朝7時には掃除が始まっていた

朝7時の掃除はなかなか気を遣う
大きな物音を立てれば迷惑になるし
隠密に掃除を遂行する必要がある

そんなこんなで
NATTOKU行くまで掃除した結果
完了したのはだいたい17時で
外はもう暗くなっていた

正直しなくて良いのであれば
MOTTO有効な時間活用があっただろう
しかし大掃除をしないと気が済まないのである

綺麗な環境で年末年始を迎えられる
そういったメリットが一番大きいが
個人的に楽しみにしていること
それは掃除用具の進化だ

普段の掃除用具に追加して
必ず大掃除用の用具を購入する
テクノロジーの力を活用して
できるだけ楽にキレイを目指したいからだ

ちなみに今年の目玉は
リンレイさんのウルトラハードクリーナー

Amazonで5000件以上のレビューがあるが
その名に恥じない実力だったと思う

しかしどうだろう
洗剤というものは不思議なものだ
毎年新商品が出て
どんどん強力になって行ったり
除菌などの付加価値がついたりするが
いまだに結論が出ていない業界だ

つまり絶対王者がいない
どこもかしこも実力が亀甲縛りしており
ヌイたりヌカレたりを繰り返している

それほど洗剤業界のチンポは日進月歩なのだろうか
それともこれはマーケティングパワーなのか
真相は業界の一部の人のみぞ知るということだろう

しかしひとつ言えるのは
技術にしてもマーケにしても
ミスターセンクスの大掃除における
大きなモチベーションになっていることである

それでいいのかもしれないNE!
キュッキュ!

この記事が参加している募集

#マーケティングの仕事

6,932件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?