見出し画像

乾く、潤う、繰り返す

ミスターセンクスのブロゲには「、」がない
なんなら「。」もない
その理由は特にない
でも今日のタイトルには「、」を使っている
ある意味心境の変化である

観葉植物にはまっていて
大きいやつから小さいやつまで
色々と育て始まった

朝起きて植物の状態を見て
新しい葉っぱが生えただとか
少し伸びただとか
そういうことが好きである

土が乾いたら水をあげる
水は鉢の下から出てくるくらい
受け皿に溜まった水は捨てる
植物を買うと必ず言われることだ

観葉植物の水事情は難しい
過保護になりすぎて水を上げすぎると
根腐れという現象を起こし枯れる

観葉植物が枯れる原因として
一番多いんじゃないかと言われる根腐れ
ミスターセンクスの根っこは
とっくに腐っているわけだが
このピュアな植物を腐らせてしまった
そういう経験も何回かあった

上記に挙げたような水やりの極意は
理由があってそうなっているのだろう

ミスターセンクスに言わせれば
要は「乾き」なのではないかと思っている
乾きを感じれば水を求めて根は伸び
太陽を求めて葉は大きく育つ

乾けば吸収する力も大きくなるだろう
つまりパスタと同じである

植物も人間もパスタも同じか
何だそういうことか
みんな仲間!

レッツパーティータイム!
天然パーマパスタ日光浴!
サイコー!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?