見出し画像

川遊びって最高やな

会社のイベントで「やな」にいってきた
随分と緩やかになったとはいえ
感染症の件も気にしなければならないので
最近はアウトドアなことが良い

県外のメンバーもいたのだが
彼は「やな」初体験だという

生まれてから当たり前のように
身近にあった「やな」だから
あまりその知名度を問うことはなかったが
実は結構レアな遊び場なのではないかと
彼の一言でそうなんやなと思ったわけだ

それでも「やな」ってなんやねんという人が
そうなんやな!と言えるように
「やな」とはこういうことである
どどん!

人間を熊に
鮎をシャケに置き換えれば
いわゆるそれと全く同じだ
全く同じではない
シャケは遡上であるが
鮎は追い込まれた状態である

9月ともなれば鮎のシーズンももう終わりで
残念ながら熊のようなハンティングを楽しめる
太陽のシーズンは終了してしまっていた

しかし大自然の川である
水は澄んでいるし
見ていると入りたくなってしまったので
入ってしまうのである

そこに鮎がいなくとも
きちんと「やな」の人たちが用意してくれる
美味しい鮎の塩焼きに舌鼓を打つこともできる

ミスターセンクスは釣り人だし
魚好きなんやろうなと思っている
noterの方々も多いかもしれないが
実は川魚が苦手である

そんなセンクスでも久々に行くと
海もいいけど川もいいやん!
そう思って良い思い出を残せる

やっぱ夏は「やな」で
川遊びもええな!
やな!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,150件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?