見出し画像

VietjetAirとハノイのモヤモヤ話

An uneasy and uncomfortable experiences in Hanoi

ハノイで休暇を過ごそうとフライトを探してみたものの、どれもイマイチ。
ベトナム航空も1人10万円を超えちゃうし、Airasia Xのバンコク乗り換えはスワンナプーム空港とドンムアン空港の移動が面倒だな、と思っていたら見慣れない航空会社を発見しました。

ベトナムの新興LCC ベトジェットエア

出典:Vietjetair.com

ベトジェットエアはベトナム拠点のLCCだそうで、2018年から成田~ハノイ便を運行しているそう。航空会社としての評判はあまり良くないものの、とにかく安い!圧倒的に安い!
遅延やサービスの無さを覚悟すれば問題ないだろうと判断し、フライトを予約しました。

Vietjet Air HP

まず、公式サイトでは日本語表示が用意されていますが、なぜか日本語だと検索できる便数に限りがあります。
英語表示にするとベトナムの国内線の選択肢が増えるので、だいたいのフライトの目星がついたら、英語版に切り替えてみることをおすすめします。

そして、JPY(日本円)だと最後の決済でうまくいきません。予約から決済に進む時はUSD(米ドル)に変換することで、予約が進むことがあります。
今は日本円が弱いので苦渋の選択ですが、それでも他の航空会社よりは安いので、意を決して進みます。

最後にクレジットカードの入力のところで、殆どの日本発行のクレカは弾かれます。今のところMIカード(伊勢丹)とリクルートカードは通りました。
2段階認証の無い日本のカードはほぼダメでした。Amexも何故か通りませんでした。
全体的にもやもやするものの、とりあえず予約はできたので、搭乗を待ちます。

ハノイ空港のカウンター

空港のカウンターは2時間きっかりにならないとオープンしないので、空港で長蛇の列ができています。
それでも2時間前に到着すると列の最後の方になってしまうので、3時間前くらいに到着。結局、チェックインまで1時間ほどかかりました。

ハノイ空港の搭乗口

アナウンスもなくナチュラルに30分遅れて搭乗開始。
無事に搭乗できて一安心するものの、座席のピッチは非常に激狭で笑ってしまいました。座ると膝が前の座席に当たるくらい。
小柄なアジア人なら許容範囲ですが、恰幅の良い欧米の人にはちょっと厳しいかもなと感じました。

そしてLCCなのでサービスはなし!空港で機内で食べる食事やスナック、飲み物を買って持ち込みました。
でも、安かったのでOKです。予約の時の微妙さを除いては…

搭乗前日の宿泊施設のキャンセル

Booking.comで宿泊施設を探していたところ、口コミが100件を超えていて評価が9という奇跡のような物件を発見しました。

LUCK APART 9 - Hanoi WestLake Balcony Apartment

いいじゃん!と思って予約完了し、ハノイ行きの準備をしていると、前日にメールが届きます。

Booking.com経由のメッセージ

「あなたが予約した部屋はトラブルがあるので、別の部屋を用意します」

は?何それ?別の部屋って何?と聞くと、近くのアパートだと言うので、ちょっと納得いかないながらも承諾しました。
すると「別の部屋をキープして、今までの予約をキャンセルしたから直接連絡したい」と言われて、SMSでやり取りし始めました。

この時点でかなり怪しいながらも、翌日にはハノイ行きの便に搭乗しなければならないので、宿がないという状況は避けたいと思い、了承。
もらった写真も許容範囲だったので、宿がないより良いかと思って飛行機に乗りました。

代わりのアパート

到着するとBooking.comの予約はキャンセルしたから、宿泊料金は現金で支払えと言われ、領収書も「ない」と言われ拒否。
実際のお部屋は、予約したお部屋よりもかなり年季が入っていて金額に見合わないなと思いました。

詐欺かな?と思うものの、Booking.comでは無事に予定通りに滞在できた日本人のレビューもあるし、このアパートも納得感をもって滞在をしている人もいるので、詐欺とは断定できません。
本当にトラブルだったのか、オーバーブッキングだったのか、とにかく予定通りの場所に滞在できなかったので、非常にモヤリました。
LUCK APARTはハノイ中にいくつかあるので、注意したうえで予約してください。

ハノイの前半戦はかなりモヤモヤの連続でしたが、これ以外はとっても満足度の高い滞在だったので、次回以降で色々と紹介していきたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?