最高の夏/Awesome Summer

良い音のレコードって何だろうと考えながら、自分が良い音だなと思ったレコードを紹介してい…

最高の夏/Awesome Summer

良い音のレコードって何だろうと考えながら、自分が良い音だなと思ったレコードを紹介していきます

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

音の良いレコードを探して

鳴りが良い,ワイドレンジ,空間的広がり,音圧が高い,ダイナミック,パワフル・・・様々な表現でレコードの音の良さが紹介されることがある。 何でレコードを買うのか考えた時に、3つの理由を挙げるとするならその1つには必ず”レコードの音の良さ”が入ってくる(はず)。 ただ,レコードの音の良さって何だろうと考えると冒頭上げた様に色んな切り口がある。 また,記録される音楽のジャンル,ミックスダウンのされ方,カッティングの音のレベル,プレスの品質はたまたレコードの保管状態。複数の要素

    • 山下達郎 - ビッグウェイブ(LP)

      クラブやライブハウスではそれぞれサウンドチェックに使っているレコードというモノがあります。その時たまたまDJブースに入っているものをサッと使っているだけなんてこともきっとあるんでしょうが、そこにはクラブの色んなものがギュッと詰まっているなと思うのです。そんなことをはじめて意識したのは今からはるか昔池尻大橋のCAVE246でのパーティーの後です。クローズ後の機材の確認様にかけられていた曲が、Stevie Nicks の Edge of Seventeen でした、階段を上がりだ

      • JAY HOGGARD - RAIN FOREST(LP)

        A1のREVEREND LIBRAを聞いて欲しいですが、兎に角パーカッションの鳴りが最高です。イントロのフィルインからこのレコードの音の良さをビンビンに感じて期待が高まります。そして、その期待は直後のパーカスのソロで確信に変わります。 Produced by John Keonig and Jay Hoggard. Recorded at Ocean Way Recording, Hollywood, November 1980. Recording Engineers:

        • 南佳孝 - モンタージュ(LP)

          モンタージュのB2に収録されているクレッセントナイトが一押し。イントロのギターと南佳孝のボーカル、Curtis Mayfield - Tripping Outの様なリズムパターンで一気におしゃれな雰囲気に。ちなみにこのアルバムは1980年の1月にレコーディングされているので、ほぼ同じ時期に海を越えて似た空気感の曲が生まれていることにロマンを感じます。 そして、このアルバム音良いのも納得なのが吉田美奈子のお兄さん吉田保がエンジニアとしてクレジットされています。最近の吉田美奈子

        • 固定された記事

        音の良いレコードを探して

        マガジン

        • 良い音レコシリーズ
          6本

        記事

          Love on Love - Makin’ Love In Love(LP)

          ROBERTA FLACKのカバーが有名な、EUGENE McCDANIELSによる大名曲Feel Like Makin' Loveのアレンジカバーです。YouTubeにはこの曲が上がっていないので収録された他の曲を上げておきます。 よくハードオフとかでレコード掘ってるとほにゃらら酒場シリーズとか、サックスで愛をテーマにした曲をカバーしたコンピとかよく出くわしますがあの類なんじゃないかと勝手に思ってます。それにしては(失礼な良い方)出来が良くて、鳴りが良いのでよくDJでもか

          Love on Love - Makin’ Love In Love(LP)

          Archie Shepp ‎– Mozambique(Untitled Mix 1)(12’)

          最初なので気合もはいって立て続けに何枚か紹介します。とあるきっかけで知り、リエディットのされ方が良かったので即レコードを買ったのですが、届いてみたら鳴りが良くてさらにテンションが上がった1枚です。 Stilove4musicというシカゴのStill Music傘下のレーベルから出ているレコードの様です。なお、マスタリングにはYann Dubという名前がDiscogs上ではクレジットされています。他にも何枚かあるのでいずれ聞いてみたいです。 Archie Shepp - S

          Archie Shepp ‎– Mozambique(Untitled Mix 1)(12’)

          Jorge Santana ‎– Darling I Love You / Sandy (12')

          女性が横になったイラストでおなじみのJorge Santana(ホルヘ・サンタナ)のLPからシングルカットされた、Sandyは音が良い。この曲の夏感は何よりも冒頭から小君良く抜けて鳴っているカウベルがもたらしてくれています。その気持ち良さは音が良いレコードに挙げてよいでしょう。LPもとても音が良いです。夏の浜辺でかかっていて欲しいですね。少しでも長くこの曲を味わいたい方はLPよりも尺の長い12インチを是非手に取ってみてください。 Jorge Santana ‎– Darli

          Jorge Santana ‎– Darling I Love You / Sandy (12')