見出し画像

南佳孝 - モンタージュ(LP)

モンタージュのB2に収録されているクレッセントナイトが一押し。イントロのギターと南佳孝のボーカル、Curtis Mayfield - Tripping Outの様なリズムパターンで一気におしゃれな雰囲気に。ちなみにこのアルバムは1980年の1月にレコーディングされているので、ほぼ同じ時期に海を越えて似た空気感の曲が生まれていることにロマンを感じます。

そして、このアルバム音良いのも納得なのが吉田美奈子のお兄さん吉田保がエンジニアとしてクレジットされています。最近の吉田美奈子のリイシュー12インチなんかも吉田保さんがマスタリングされてますが、エンジニアリングの良さが際立つレコードという事な気がします。(山下達郎も作品もFor Youをはじめ多くの作品に参加しています)

なんでこの曲の音が良く聞こえるのかは分からないのですが、キックがジンわりと後押ししてくれる感じが気持ち良さを演出してくれています。余韻を残したアウトロもまた大人の余裕を感じますね。

当時ヒットしたのか色んな所で見かけますが、見つけた際は手に取って是非レコ棚へ向かい入れてあげてください。ジャケのデザインも秀逸で時を超えて愛せる一枚な気がします。

Yoshitaka Minami ‎– Montage
CBS/Sony ‎– 25AH 968
Vinyl, LP, Album
Japan 1980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?