【子育て】子供の偏食につき合う
昨夜の出来事。いつもはうどんを作っても麺のみを食べていた息子が小さな小さなネギを舌の上にのせ、
「見て!お野菜食べるよ。」
と報告してくれた。🥹 そう!今、息子は3歳児によくある偏食真っ只中。そんな息子の中でどんな変化があったのだろう…。
幼児食になった頃から1年くらい、野菜や初めて目にする料理には一切手をつけなくなった。お味噌汁に入っている小さく切った野菜も器用に取り除きながら食べる。
だから、こんな小さなネギでも自ら食べると決めたことが彼にとっての大きな進歩だ!
離乳食の頃は本当に何でも食べていたし、手づかみ食べをし始めた頃もニンジンやブロッコリーなど好んでそれだけ摘んで食べたりしていた。
でも、ある時から口の中に入れて少しでも気になる物(食感なのか、味なのか…?)はペッと吐き出すようになった。そして、食べたい物以外は全く口にしなくなった。
食材の切り方や味付けを変えたりと、私にできそうな事を色々と試した。それでも一口も食べてくれずに悩んだり落ち込んだこともあった。
でも、途中から私自身が向き合い方を変えた。
息子は幸いなことに大きな病気もなく元気に育っているし、ご飯、パン、バナナ、ヨーグルト、チーズ、豆腐、フルーツなどが好きなので、食べない物より食べてくれる物も多いと考えるように気持ちを切り替えた。それ以降は楽しくなかった息子の食事作りも気にならなくなった。
いつかはまた食べてくれるようになるよね!
3歳児健診で栄養士の方が「食べなくても食べさせたい食材をプレートにのせて出し続けてくださいね。」と言っていた。
私もそれは心がけてやってきたので、あとは息子の食に対する好奇心が芽生えるまで気長につき合えってことだなぁ…と思う。
9月からは息子にとって初めての経験、幼稚園の給食が本格的に始まる。どうなることやら。😅💦
読んでくださりありがとうございました。
トップの写真。多くのオーストラリア人が大好きなVEGEMITE(ベジマイト)をパンに塗って美味しそうに食べている息子。
このベジマイト知ってますか?見た目はチョコレートペーストのよう。でも、全く甘くなく、何とも言えない不思議な味でちょっと苦い?感じなんです。オーストラリアでは、子供達も大好きでおやつに出てきたりもします。😳
ウチの息子も主人の影響で小さい頃からベジマイトつきのパンを食べて育っているのでパクパク食べます。この苦味が食べられるなら野菜なんて平気じゃない?と思うんですけどねぇ…笑。🥦🥕🫑
日本人にはあまりウケない味で、苦手な人が多いと思いますが、もし機会があればベジマイト是非お試しください。😉✨
記事を読んでくださりありがとうございます♪良かったら是非サポートお願いします!いただいたサポートは今後の活動に使わせていただきます。🥹💕