見出し画像

#10 続・国民的アイドルの自覚について

おはよ😄

今日は昨日の記事の続き!

お待たせしました!

待ってくれてありがとう🙏


今の世の中の30代以上の人たちを見ていると、今二極化が進んでいて、それは、、、

・日々の生活を守るために変化しにくくなっている「have to思考」の人
・周りの目は一旦置いて、やりたいことを大切にする「want to思考」の人

もちろんいろんな事情があって、「want to」で生きられない人もいると思うんやけど、俺は「want to思考」で生きたいし、そんな俺のことを「良いなぁ」と思ってもらえてたり「自分もそうでありたいなぁ」と思ってはるんやと思います。

ありがとう🙏


そんな中、昨日は「THE FIRST TAKEごっこ」を本格レコーディングスタジオでさせていただいたのよ!


SMAPの名曲「世界に一つだけの花」をレコーディングスタジオでファーストテイクするという「本気の遊び」をすることになった経緯を少し説明させてね🙏


国民的アイドルグループSMAPが解散した後、日本中の人たち、特に女性を応援するパワーが減ったことから、予備校講師・アイドル研究家のながめさんが、、、


「ぼくらが後継者の気持ちを持って、アイドルやっちゃいましょう」

これをキッカケに、フリーランス仲間の5人で「漢塾」を結成。


これまで、
グッズを出したり
カレンダーを出したり
飲み会をやったり

色々してきたけど、ながめさんが2021年の新年の抱負で「今年はみんなで歌、レコーディングに挑戦したいですね」と言っていたのよ。


他のメンバーみんなは、

「え???」

っていう感じやったんやけど、ながめさんは「ぼくがやりたいんですwww」と完全「want to」の発言🤣


おそらくいきなりレコーディングと言われても、

「歌手じゃないし」
「うまくないし」

とか、いろいろ言い訳ができちゃうけど、ながめさんがレコーディングスタジオのエンジニアさんとの調整や歌の音源制作や、メンバーへの連絡調整をする姿や、一人カラオケで練習する姿を見ていて、

「あ、ながめさん本気なんや、、、」

と思うようになってから俺の行動は少しだけ変わった。


💡この続きは「水樹ハルの自分を知るファンクラブ」で!クレジットカードでの入会は初月無料です🤗


ファンクラブ会員特典①:会員向けの特別記事をお届けしています

等身大のあなたの才能・能力・価値観を知れる特別記事をお届けしていきます。ぜひ、一緒に自分自身をより知り、楽しい人生を送っていきましょう😁


会員特典②:ライブ配信でリクエストに応えます

水樹ハルは、インスタグラムやEVERY LIVEでライブ配信をおこなっています。その配信中にいただいた質問やコメントやリクエストに応えます😊


Instagram

EVERY LIVE



会員特典③:個別カウンセリングを会員価格でご利用いただけます

自分を知るための個別カウンセリング「自分史カウンセリング」をおこなっていますが、通常50分7000円のところ、50分4000円でご利用いただけます😁

自分史カウンセリング詳細ページ

※疑問があればインスタグラムのDMで質問してね😁




▼ここからメンバー特別記事の続きです▼

ここから先は

683字
・公務員を辞めてフリーランスとして生きる上での在り方のお話 ・ライティングや、仏教哲学、心理・脳科学に関するお話 ・人生のゴール「チャレンジを応援しあえる世界の実現」を応援できる ・まだ世には出せない話、ハルの心の中の考えを知れる

ストーリー制作専門のWebライター、カウンセラーとして、「チャレンジを応援しあえる世界」を実現することを目指す、水樹ハルのnoteマガジン…

いただいたサポートは、ありがたく活動費にさせていただきます😃