見出し画像

今度こそ大会で走りたい

吹く風が心地よくなってきた。運動の秋。マラソンの秋。今年もこの季節がやってくる。今回は久しぶりに走る話を。


フルマラソンに出ると決意してから早2年。台風で中止され、今度こそはとリベンジに燃えた大会もコロナ禍で中止。当分の目標は「体力の維持」に。

夏は走るのがきつい。真昼に走ったりしたら干物の気持ちを理解できること間違いなし。必然的に夜に駆けることに。夜だと遅くまで起きれないから距離は5キロぐらいと短めになる。


先週末。ようやく暑さが落ち着いた。気温は25°。むくむく増えるやる気。よし、ひさしぶりに10キロ走ろう。

久しぶりのランニングコース。秋だけにキンモクセイの香りが鼻をくすぐる。と言いたいところだけどまだつぼみで香りはなし。無理のないペースで走ってみた。足は意外と快調。心肺も行ける。前に踏み出す。吸って吐く。背筋を伸ばす。腕を振る。うん、いいね。10キロ走れた。ひざがかなり疲れたけど、体力はばっちりだ。維持できてる。


さて、こうなると次の目標がほしくなってくるところ。実は気になっている大会がある。それが「湘南国際マラソン」だ。

実はこの大会、1年前にエントリーしていたやつだ。昨年、コロナ禍の中で人数制限やマイボトルの利用と立ち続けに対策を打ち出し、大会運営は精力的に開催を目指していた。しかし、コロナの拡大には勝てず結局は中止を決断。ありがたいことに全額返金となった。

運営さんのがんばりがうれしかった。来年こそ出ようかな。そんなことを考えていたある日。運営スタッフから荷物が届いた。

「参加証 Tシャツ 1枚」

なんと、全額返金だったにもかかわらずTシャツを用意してくれたのだ。ありがとう。暗いマラソンのニュースの中で、シャツが輝いて見えた。さっそくシャツを着て近所を走った。また次エントリーするよ。そう心に決めながら。


今年の開催情報もそろそろ出てくるかな。HPを見てみた。そこにあったのは、「2022年2月20日開催」の頼もしい文字。よっし。次の目標が決まった。ちなみに詳細がわかるのは9月17日らしい。今年は抽選なのか。人数はどうなるのか。まだわからないことだらけだけど、一つ言えることがある。エントリーしたい。今度こそフルを走ってみたい。

こうして新しい目標ができた。まだできるかはわからないけど、来年の2月に42.195キロを走り抜けるぞ。そのためにも、秋は現状維持じゃなくてちょっとずつ体力を増やす季節にしよう。

決意を新たにしながらスマホを見ると今日の歩数は1000歩。あ、明日からがんばります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?