見出し画像

【どまつり】世界観が果たす役割(後編)〜観客投票1位でも準大賞になる理由〜

954字/このnoteは約2分で読めます。

このnoteは(後編)です^ ^    

(前編)はこちら↓。要約すると、「踊ってるのは何者か」≒「何を踊ってるのか」を香らせることが世界観の役割。


❸「夜宵2019 会場観客投票1位・ニコ生1位。  だけど、審査員の点数と合わせると準大賞。」の理由 =「世界観」


☘2019年 夜宵嘉們-KAMON- の前半30秒の比較

画像2

画像1

【夜宵の世界観】 何を踊ってるんだろう。和の、、、?昔話の、、、?草薙の、、、?、、、何を踊ってるんだろう。
【嘉們-KAMON-の世界観】「この時間をみんなで楽しもうよ!楽しんだもんガチよ!(本当はみんなそう思ってるっしょ?)」を踊ってるように感じる。大阪人らしい(?)厚かましさや、ちょっとしたおせっかいさもしっかり香ってる。


☘会場やニコ生のお客さんの大多数は、夜宵2019の演舞をあのラストの大演出まで違和感なく観れる。それは、夜宵を「得体が知れない」と思っていないから。ちょっとは期待感をもってるから。

☘でも、審査員はYOSAKOIファンよりもずっと「初見の素人」に近い目線だと私は思う。「得体が知れない」まま前のめりでは観れない。曲が始まって30秒くらいの間に「何者か」が香ってきたら前のめりにみれる。

(☘迫力があればまあまあ押し切れるものだけど、そのときも「得体の知れなさ」はノイズとなってつきまとってる。

◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎まとめ◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
世界観が機能しているかどうか
(=「何者か」が香ってるかどうか≒「何を踊ってる」が香ってるか) 
が、初対面の人向けには特に重要。
◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎



〜☘おまけ☘〜

❹「何者か」が香ってくるヘアメイク

日本ではジャニーズやAKBや坂道グループの影響で、ナチュラルなヘアメイクに目が慣れているのか、どまつりのヘアメイクもナチュラル思考が少なくない。はちまきが細いチームを目にすると、私にはすっぴんにみえる。MISIAとかを基準にするとハレの舞台にふさわしい「何者か」を香らせるヘアメイクになると思う。(↓全部良い例)

画像3

画像4



画像引用元:

嘉們-KAMON-

2019→https://youtu.be/bKYxt41xwBE

夜宵2019→https://youtu.be/LRHOQdlQ__A



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?