15歳から変わったこと

私が尊敬し好きな人の中に三人称というグループで活躍する鉄塔さん(作家としては賽助という名義)という方がいる。
10年以上追いかけているが、ブログをやっていたという情報は知っているだけで、今まで見たことがなかった。
今更ながらに読んでみると、大変面白い記事があったのでその形をトレースするようにタイトルの内容を書いてみようと思う。






15歳の時に難しかった、できなかったこと。
13年近く経過した今なら出来ること増えた。


例えば、煙草。
煙草といえば中学時代バレーボール部の不良系先輩を思い出す。
隣の小学校の体育館を借りるときは鍵が開くまでよく吸っていた。
煙草を吸うと落ち着くらしいがよく後輩を殴る先輩だったなぁ。

例えば、お酒。
これは飲める。間違いなく飲める。何かあるたびに飲んでふて寝している。
この姿を15歳の私が認められるかは置いておくとして。

嘘をつくときに、より現実的な嘘がつける。
というか、人と話す機会が1/100くらいに減ったから結果的にバレなくなった。

知人の誘いを……知人の誘い??
最期に誘われたのはいつだったか。
しかし、中学生の頃のように女の子にカラオケに誘われたとき、恥ずかしさから行けないようなことはなくなった。  と思う。多分。

十五歳の自分と喧嘩したら……無理だな。
身長もたいして変わってないし、筋肉量は部活で必死だった当時に比べたら間違いなくないだろう。脂肪が乗りまくってた4年前ならボディプレスでワンチャンあったが、痩せてしまった今ではそれも期待できないか。

口喧嘩なら勝てるだろうか。
悪口の語彙力は間違いなく増えている。論理的な追い詰め方も今の方がぐっと心をえぐれると思う。
でも「その年大人になれてない」とか「弱者男性」とか言われたら手が出てしまうかボロ泣きしてしまう。
というか手が出ても殴り負けてボロ泣きするんじゃないか?
でも論破するだけして「お前は社会を知らない!」って言えば相手に悔しい思いはさせられる。

孤独には弱くなった。けど1人でも生きてる。
あの頃も周りからは浮いていたけど。

ほら、結構色んなことができるようになっているのだ。

つまり、あの時越せなかったゲームなんて、今なら余裕で越せるはずなわけで。

これは本当にそうだ。
もうスマブラXで亜空の使者のラスボスに何時間も負けることはない。
スマブラXなんぞ10年近く触ってないが、それでも今の方が絶対うまい。確信がある。
もう連続攻撃が強いと妄信して、ソニックやロボットの空中攻撃ばかりしない。
瞬殺してやるさ。見ていろオレの操るリザードンの岩砕きを。

この記事が参加している募集

#ゲームで学んだこと

3,011件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?