見出し画像

240521:火:#135:46,800円

結果

税抜営収:46,800円
 月度:1乗務:46,800円:46,800円/乗務
乗車回数:24乗車:1,908円/乗車
 月度:24乗車:1,908円/乗車
  DiDi:4回 GO:15回
  流し:5回 乗り場:0回 無線:0回

チップ:2回:440円 年合計:115回:16,500円
自腹高速:0円 年合計:1,560円

実車率:48.52% 月度:48.52%
全走距離:227.1km 月度:227.1km
営走距離:110.2km 月度:110.2km
乗務時間:13:51 月度:13:51
時間単位
 乗車回数:1.73乗車/h 月度:1.73乗車/h
 税抜営収:3,379円/h 月度:3,379円/h

記録

所感

本日は6月度ファーストランでした。それで吉方位チャレンジをするためにスローワークデーにしました。

東方面を目指していたのだけど、最初はなかなか行くことができず、南区まで行ってしまったけど、そこから博多駅、東区みどりが丘と急に行くことができました。そこで香椎宮にお参りをして、香椎名店街でラーメンを食べて、無事に吉方位を取ることができました。

すると、ご利益があったのかさらに東方面にご乗車が相次いで、最後は宗像市まで来てしまいました。そして、一旦中心部まで戻ったのだけど、今度は高速で香椎に行くことができて、良かったです。最終的には何かと東側にご縁がある一日でした。

最後は諸岡にまで行ってしまって、帰庫するのは大変だったけど、GOはオフラインにしてDiDiは帰庫モードで無理せず帰庫しました。休憩の取り方もだいぶ上手になったかな。これからもこの調子でいこう。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

メモ

1400起床→1703出庫→0600入庫予定→0654帰庫

17時25分ごろ、マリノアシティ福岡でつけ待ち。客待ちタクシー1台。すぐにGOが鳴るがストレッチ中で気付かなくて取れなかった。その後、15分たっても反応がないため離脱。

21時ごろ、冷泉公園でトイレ休憩。
23時ごろ、香椎宮でお参り休憩。
23時半ごろ、香椎駅前で食事休憩。
1時20分ごろ、宗像市王丸でストレッチ休憩。
1時40分ごろ、古賀市新久保で休憩。
3時15分ごろ、大手門で休憩。
3時45分ごろ、南区清水でトイレ休憩。
5時40分ごろ、博多区諸岡でストレッチ休憩。
6時15分ごろ、早良区原でストレッチ休憩。

本日のお店

名称:麺どころ千屋
場所:福岡市東区香椎駅前1丁目17−24
西鉄香椎駅の裏にある香椎名店街の一角にあるラーメン居酒屋。深夜までお客が多い。

濃厚とんこつラーメン:803円
麺どころ千屋

本日も吉方位を取るために来店しました。乗務中に横切りると深夜にも関わらずお店の外まで客で溢れていて、アプリでも呼ばれるご乗車ポイントで前から気になっていたところなので、この機会に来店してみました。

今回は濃厚とんこつラーメンを頼んでみました。泡系というくらいだから着丼したらひと目で濃厚とわかる泡立ちで、ひと口目から濃厚さがわかるクリーミーなスープで美味しかったです。思わず替え玉をしてしまったけど、スープを飲み干してしまったら満腹感がすごかったので、替え玉しなくても良かったかな。でも、替え玉しないのもせっかくのスープがもったいないので、やはり替え玉して正解かな。

2日連続で外食をするのは健康面を考えると良くないので、吉方位を取る時は他の方法を考えよう。

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?