見出し画像

240508:水:#127:34,270円

結果

税抜営収:22乗車:34,270円:1,557円/乗車
 月度:10乗務:401,740円:40,174円/乗務
  DiDi:3回 GO:8回
  流し:10回 乗り場:1回 無線:0回

チップ:1回:330円
 年合計:104回:14,350円
自腹高速:0円
 年合計:1,560円

実車率:59.74% 月度:55.96%
全走距離:122.7km 月度:1,586.2km
営走距離:73.3km 月度:887.7km
乗務時間:10:13:15:37〜01:50
時間単位:2.15乗車/h 3,354円/h

記録

所感

本日は連休明けの初日ということで、身体を乗務に慣らすために無理をせずスローワークデーにしました。結局、今日も時短営業になりました。ゴールデンウィーク明けは閑散期になるとのことで、のんびりしようと思ったけど、意外なほどにお客さまがテンポよくご乗車になって、忙しい一日なりました。最後は上手く西方面のご乗車があり、気持ちよく帰庫できました。ありがとうございました。

今日は市外にも出ず、東区さえも行かずに狭いエリアをぐるぐる回った感じでした。

そういえば、DiDiの調子が少し悪い気がします。アプリがフリーズすることが多いようです。せっかく注文があってもフリーズしてしまい受注できないことがあったし、そもそもいつの間にかフリーズしてオンラインになってなかったりするので、困りものです。他のアプリを開いているのが原因なんだろうか?前はこんなことなかったのになぁ。今度、アップデートがあるので、もう少し様子をみよう。

メモ

16時半ごろ、マリノアシティ福岡でつけ待ち。8分ほどでGOが鳴ったので離脱。西区豊浜から早良区昭代までのご案内。

20時45分ごろ、博多駅筑紫口でつけ待ち。客待ちタクシー20台。15分ほどで順番が回ってきて、中央区清川までのご案内。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

本日のお店

名称:博多ラーメンはかたや 川端店
場所:福岡市博多区上川端町9−151
https://www.showafoods.jp/hakataya.html
川端商店街にあるにコスパ最強のラーメン店。福岡市内にチェーン展開している。

唐揚定食:580円
博多ラーメンはかたや 川端店

あまりの安さに最初は敬遠していたのだけど、ネット情報によると結構美味しいと評判なので、初めて食べてみました。

ラーメンだけでは物足りないので唐揚定食にしました。結果、大満足です。この価格でこの味は素直にスゴイと思います。あっさり系だけど薄いわけではもちろんなくて食べやすい味で、サラッと食べてしまいました。唐揚もそこそこ美味しくて良かったです。このご時世でこの値段でこれだけ食べれたら、文句の言いようがありません。ネットの評判も納得しました。

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?