見出し画像

240305:火:#91:35,810円

結果

税抜総営収:25乗車:35,810円:1,432円/乗車
 月度:7乗務:308,140円:44,020円/乗務
  DiDi:7回 GO:9回
  流し:7回 乗り場:2回 無線:0回

チップ:1回:150円
 年合計:59回:8,190円
自腹高速:0円
 年合計:1,560円

実車率:52.71% 月度:52.36%
全走距離:140.4km 月度:1,274.9km
営走距離:74.0km 月度:667.6km
乗務時間:13:26:12:45〜02:11
時間単位:1.86乗車/h 2,665円/h

記録

所感

本日はスローワークデーということで、のんびりゆるく乗務をすることにしました。具体的には勤務時間をあまり気にせず、休憩をしっかり取って、美味しいものを食べようということです。

営業の方はというと、今日は距離が伸びずに低単価祭りとなってしまいました。博多駅東アタックも新雁林町通りチャレンジもうまく行ったけど、営収は伸び悩みました。最後は西の方にご案内できたことがよかったかな。まあ、今日はスローワークデーなので気にしないということで。でも乗務時間はいつも通りになってしまったな。

そういえば、GOで優良乗務員優先配車というものが当たった。どうやら優良乗務員らしいけど、そのようなステータスは何の通知もないから知らなかった。そういうことは教えて欲しいね。でも何をしたら優良乗務員になるのだろう?そして逆に何をしたら優良乗務員でなくなるのだろうか?

メモ

14時45分ごろ、博多駅筑紫口でつけ待ち。客待ちタクシー台数15台。15分ほどで順番が回ってきて、美野島までのご案内。

本日もご乗車いただきありがとうございました。
次回も安全運転でがんばります。

本日のお店

名称:一蘭 本社総本店
場所:福岡市博多区中洲5丁目3−2
https://ichiran.com
中洲の明治通り沿いにあり、タクシーで中洲に行く人のランドマークになっている。夜間は店の前に行列ができている。長浜ラーメンを代表する店。

ラーメン:980円
一蘭 本社総本店

ということで、スローワークデー第一弾は一蘭に行ってきました。ラーメンは今まで色々食べてきたけど、意外にも一蘭は人生で初めて食べます。味はというと、王道の豚骨味でとても美味しかったです。特に辛味のタレがアクセントになっていて、辛いだけでなく旨味とも融合したタレでした。スープもあっさりしているので、すべて飲み干してしまいました。替え玉も追加して、ごちそうさまでした。

ただ、これで980円は少し高いかな。替え玉も210円するので、ちょっと高めな印象です。インフレの時代とはいえ、長浜ラーメンで1,000円近くするのは抵抗感があります。観光客用の値段なのかな。ラーメンは700円くらいで食べたいです。

ごちそうさまでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?