マガジンのカバー画像

Shionitter

73
私、不肖「信頼出来ない語り手」明智紫苑の独り言です。ツイッターなどと同様の投稿もしています。
運営しているクリエイター

#アヴァロンの霧

T.H.ホワイト版グィネヴィアは比較的人格者寄りの人物像で、バーナード・コーンウェル版グィネヴィアは才色兼備のグラマラスな野心家で、この二人は魅力的で好きだけど、ブラッドリー版グィネヴィア(グウェンフウィファル)は「外見だけが取り柄」でしかない。

今、『アヴァロンの霧』2巻目を再読しているけど、グウェンフウィファルがモーゲンと敵対する理屈はきちんと描かれているんだな。海音寺潮五郎の『孫子』の龐涓もそうだ。それに対して、宮城谷さんの『楽毅』の燕の恵王の人物造形は前述の二人と比べると手抜きでしかない。