見出し画像

固定種野菜の垂直栽培に初挑戦

こんにちは。

数年前から、購入した苗をプランターに植えて、無農薬栽培しています。

更に昨年から、無肥料栽培にも挑戦しています。

昨年は、枝豆、中玉トマト、ミニトマト、なすび、バジルを栽培しました。

なすび以外は、収穫出来ました。

残念だったのは、数が少なかったこと。

割に合わないので、今年は栽培を断念しようとしていました。

ところが【固定種野菜】と言う言葉に出会い、試しに取り寄せてみました。

届いた数種類の野菜でスープを作ったら、

塩だけなのに、衝撃の美味しさでした。

これが忘れられなくて、今年も作ることにしました。

タイミング良く【垂直栽培】と言う本に出会いました。

どうやら毎年購入していた苗は、固定種ではない事が判明。

固定種の苗を取り寄せようとしましたが、種の方が安かったので、今年は種まきから挑戦する事にしました。

種を取る事に成功すれば、来年は種を買わずに済みます。

また、土もそのまま使えるので、来年からは水道代だけで済むのです^^

例年だと、既に苗の植え付けが終わっているのですが、ここにたどり着いたのがゴールデンウイーク前。

注文していた種がようやく届いたので、これから種まきです。

種からの栽培も初めてなので、まずは発芽を成功させなければ!

#わたしの野菜づくり

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,744件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?