見出し画像

江島神社参詣20230729

さぁ⤴⤴⤴行くぜ⤴⤴⤴٩( 'ω' )و
神奈川inあうれね⤴⤴⤴も
8月1日で終わりました🌟⸜(  💙꒳ 💙  )⸝🌟パァッ
こんな素敵な旅、久しぶり✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝
素敵な人や場所との出会い
どの時間も濃厚で笑いと涙にあふれ
急遽決めたこのタイミングに
ご縁しか感じません
何度も言う
最幸⤴⤴⤴の旅でした~💙💙💙

みぃわ💗が来い来い言ってくれて
ジージも背中を押してくれて
2人から愛をいっぱい頂いた事実があります
うれしかった✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝

自分がどうしたいのか
どう在りたいのかを思った時
あっという間に自分の願いを
叶えました💙💙💙
それは七夕の日でした🎋🎋🎋

旅の直前は短期間に様々な事が起き
例えば高熱が続くとか
ケガするとか
車が故障するとか
不思議な事ばかり
一体これはどういう意味だろうか
色々考えていました(´-`).。oO(

その際のインスピレーションは
『感謝』でした
なんでしょう、このタイミングで・・・
皆さんにとっても意味不明でしょうが
とりあえず書き置きます🤭

『全てに感謝』とは何でもかんでも
受け入れることでは無い
受け入れられるならそれでいいが・・・

自然に感謝すること
自分の好きな人に感謝すること
それでもいいんだと
同じタイミングでジージに学びました✨

この旅の想いはたくさんあるけど
今後少しづつ書いていこうと思う🤭

今は先ず
参拝などの報告をしまーす"(ノ*>∀<)ノ

大分空港は大分市から鬼遠い(`エ´*)トーイヨ


神奈川に到着し、3人のお出迎えを受け感激✨
たぎてぃーとブレスレットですぐわかった⤴⤴⤴
ジージ、みぃわ、HANAさんと
挨拶を交わし初めての江島神社へGO٩( 'ω' )و

みぃわの記事面白いから
みんな見てね😂ꉂ(ˊᗜˋ*)⬇⬇⬇

夜にはAikoさんとも合流だ⤴⤴⤴
(◞ꈍ∇ꈍ)◞⋆**✚⃞ྉ
わくわく物語のはじまりだ.・*’’*・.♬.・*’’*・.♬
これまたAikoちゃんの記事が面白い⬇⬇⬇

そして、私たちが出逢う元になった
ルシファーリゲル兎命さん(ジージ)の旅動画✨
リゲル部屋と一緒に作る旅になってます

この旅期間中、
体調不良の中に一生懸命もてなして下さり
ありがとうございました😭

リゲルさんから言葉を頂きました
これははじまり
見てる人は「旅行」かもしれないけど、
実は「人生」の旅でもあった
景色だけじゃない、
全ての世界の現実がありました。

いかがですか
あなたさまも感じてみませんか


そしてどの人にも感謝しかありません✨⁝(ᵒ̴̶̷᷄⌑ ᵒ̴̶̷᷅   )⁝

心遣いを頂きました🙏
ねこバスさん!
素敵な手編みのポーチ感激しました😭
その他、みなさんからたくさん頂きました😭
全部の写真になっていないけど
一部私物だけどꉂ🤣𐤔
(⸝⸝>ᴗ(>ᴗ<⸝⸝)ぎゅ~💗みんなありがとう💙💙💙
お金では得られない素敵なものを得ました😍
幸せです。出逢いに感謝(ㅅ´꒳` )



さてさて💓.•*¨*•.¸¸.•*¨*•.¸¸💓
それでは参詣報告の
はじまりはじまりぃ(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ

車内から見た江ノ島💙💙💙
かなりの人混みと交通渋滞

これまでにジージの記事やみぃわの記事で見た
弁財天さまだ(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ
駐車場のそばに在ります

三の鳥居『江島大明神』と書かれた額
青銅の鳥居
さすがの混み具合!でも少ない方!!!
ツイてる😍

瑞心門(ずいしんもん)
龍宮城を模した楼門。
人々が瑞々しい心でお参りできるようにと
名付けられているそうです。

キュートな狛犬さん😍

みぃわとHANAちゃんが愛おしそうに
どの狛犬ちゃんをも💗なでなでするの😍
狛犬ちゃんも嬉しそうだった

瑞心門の正面にある朱の鳥居
鮮やかです

江島神社ご鎮座1450年を記念して奉献された
「弁財天童子石像」
弁財天さまを不動明王に見立てているようですね

辺津宮(田寸津比賣命)
貝の風鈴が飾られていました😍
風鈴の可憐な音、良かったら聴いて下さい

いい天気☀️.°

池の中の龍神さまのお賽銭箱✨
わたしは何度投げても入らないꉂ🤣𐤔
みぃわは入ったんだよな~ꉂ🤣𐤔くやちぃꉂ🤣𐤔

既視感ある風景

中津宮(市寸島比賣命)
あ!ジージ痩せて見えるよ⤴⤴⤴🤭

美しい✨朱がたまりません✨😍
美女二人がいつも
神主さんや巫女さんに見えました
一緒に来れて良かった⤴⤴⤴

狛犬さんか龍さんか?の色合いが好き😘

江の島大師へ

江の島大師への下り階段左に
気になる観音さま😍マリアさまみたい

江の島大師から江の島シーキャンドル!
見えた!とりあえず見たぞ🤭

江の島大師の中での写真
こうやって1枚1枚見ていると涙出てくるな😭

ジブリ感や既視感を覚える風景がたくさんあるね

こんな景色にわくわくする

奥津宮(多紀理比賣命)

やっと参詣出来ました
ありがとうございます😊幸せです😊

龍宮(わだつのみや)
こちらも参詣したかった😍
足を運ばなければわからない事って
たくさんあるね😍
参詣させて頂きありがとうございます😊

奥津宮の隣にあり、
岩屋本宮の真上にあたるところに在る

なんとこの日は中で参詣出来ました✌️
なかなか珍しい事だそうです
いつもは柵があり中に入れないとか
せっかく撮ったのにꉂ🤣𐤔
ピントがお賽銭箱にꉂ🤣𐤔
きっと撮っちゃいけなかったのねꉂ🤣𐤔

そして『島の茶屋あぶらや』で休憩( ^-^)_旦”
『アラドーモ』絶対食べると決めてましたꉂ🤣𐤔
奥さんあらどーも(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ

衝撃的なアイスクリーム
中が空洞!!!洞窟や⤴⤴⤴ꉂ🤣𐤔


さあ、この休憩の後からが急な下り階段!!!
目的は岩屋!!!あの洞窟だ!!!
あーんど、お天気カメラに映ろうぜ!
下りは何事もなく下りました🤭

向こーに小さく富士山🗻?
まだ地理感が掴めません

美しい😍これが湘南なのね

じゃーんお天気カメラに写ってる
4人でお団子みたい
(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ🎶なんやろーね
めっちゃ楽しい(≧∇≦)
暑くて汗だくなのにね🤭

第1岩屋、ローソクを灯して歩く

ここは、江島神社発祥の場所
しばらくゆっくり居たい場所でした

美しいライトアップ

第2岩屋の奥に龍神さま

素敵なライトアップがされてます
手を叩くとごぉ⤴⤴⤴と鳴くんですね
(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ
本当はお告げがあるとかないとか

カッコイイ😍



以上が江島神社の記録です

暑さにやられꉂ🤣𐤔写真枚数が少ないですが
ゆったり歩く島は自然も多く
すごく気持ち良かった(*^_^*)

HANAちやんが自宅から凍らせて
持ってきてくれたドリンクが美味しかった
うれしかった(*≧∀≦*)

江島神社にいつも訪ねている2人から
色々聞けたのも良かったぁ⤴⤴⤴

次回は秋から冬に掛けてなんていいかも💙💙💙
ゆっくり散策したい
まだ見れてない所もたくさんあるよね😍

あとは、食べ物屋さんもあるから
食べ歩きもいいよね⤴⤴⤴

楽しみ🥰
そしてがんばろ└( 'ω')┘ムキッ
また一緒に行こ⤴⤴⤴(♡ˊ艸ˋ)♬*うふふ


ではでは(*>∀<)ノ))またねー

2日目につづく💙💙💙

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?