見出し画像

2回目のインタビュー

前回のnoteはこちら


Dファミリーからのon view

2ファミリーと1回目のインタビューが終わり、このどちらかのファミリーで決めようと、友人たちにも相談しながらぐるぐる悩み続けていました。

そんなタイミングでDファミリーからのon view。
BかCファミリーのどちらかで決めるから特にメッセージとかしなくてもいいや、Dファミリーからもメッセージもないしと思っていました。

そしたら、次の日の朝にめちゃくちゃラフなメッセージが笑

ねぇ私たち家族に興味ある?話せない?

B、Cファミリーのママたちからのメッセージの違いに笑ってしまいました。ナンパか!笑

英語で返信するのには、どうしても時間がかかってしまうため、仕事が終わってからメッセージを返そうと思っていました。

仕事終わりにスマホを見たらそのママからさらに追加で3つくらいメッセージが来ていました。
おぉ圧の強さが違う…

その圧の強さにあてられたのもありましたが、英語の練習にもなるし、話してみたらまた印象が違うかも?と思いB、Cファミリーのインタビューがある週の週末にインタビューの約束をしました。


Bファミリー

Bファミリーのママから、1回目のインタビューが終わり数日経ってからお家の写真が送られてきました。もっと写真見たかったら教えてねと。

モデルルームですか??ってくらい素敵なお家。
もしBファミリーのAupairになったら私このお部屋で暮らすんだ!

私はもっと写真みたいなと思ったこと、とても素敵なお家ですねとお礼のメッセージを送りました。

ですがママからの返信は来ず。あれ?今週末インタビューするからかな?と思いそのままインタビュー当日に。

2回目のインタビューでは
予想される私の仕事のスケジュール、仕事内容
私にお願いするかもしれないこと
私の英語学習方法の提案
をまとめてくれたものを送ってくれて、それぞれの内容について補足してくれました。
その他に
ハウスルールの有無
お世話するときにして欲しいこと
近隣の公園
などについて質問して教えてもらいました。

まだ他のファミリーと話してる?と聞かれ、ホストファミリーを決めるのが難しく迷っていることを正直に伝えました。そうしたら
もし質問があればいつでも聞いて、また私たちと話したい?と聞かれました。

まだ決めきれないし、連絡はとり続けておきたいと思い3回目のインタビューを約束。

一緒に子育てしていこうね、英語も一緒に頑張ろうねと言ってくれるファミリーの優しさに、気持ちもほぼやっぱBファミリーじゃない?と傾いていきました。

ただ、2回目のインタビューのお礼と次回楽しみにしているよと送ったメッセージに返信が来ず、あれ?1回目のときは返信きたのになと、少し引っかかりました。

Cファミリー

Bファミリーとのインタビュー2時間後くらいに次はCファミリーと2回目のインタビュー。

2回目のインタビューでは
私の趣味
家族のこと
家族はAupairをやることをどう思っているのか
など私のことを掘り下げるインタビューでした。
追加で知りたいと思った仕事内容
お家の中の環境(Wi-Fi、バスルームのことなど)
について質問しました。

このときも子どもたちがやってきて少しお話をしました☺️

インタビューを終えてCファミリーも素敵なんだけど、やっぱりBファミリーかなぁと思っていたとき、ママからインタビューのお礼のメッセージの返信が来ました。

他のファミリーと迷っていることは知っているけど、あなたが私たちのお気に入りだから。私たちも次のAupairをはやめに決めたいから、他の子とも話すけど、あなたが決めるまで待つね。(意訳)

ママァー!そんな私がさらに悩んじゃうメッセージをっ!このメッセージにはやられました…

2回目のインタビューを終えて

私の悩みは確実に深まりました。そして絶対にどちらのファミリーを選んでも後悔はしないと確信しました。

それと同時に、確実にどちらかのファミリーにはお断りのメッセージを送らなくてはならないことが確定しています。

それを想像しただけでもめちゃくちゃ心苦しい…
もはや2つのファミリーでAupairしたい。
余計に深みにはまりました。


Dファミリーとのインタビュー

そんな中Dファミリーとのインタビュー。
今までのファミリーの中でおそらく1番若いであろう夫婦で、第1子が生まれたばかり。

なんだか爽やかな雰囲気のファミリー!
そしてスタイリッシュでおしゃれな感じ!
仕事の内容
給料
お互いの趣味のこと
アジア系のファミリーだけどどう思う
家族のこと
などについて話ました。

ここのファミリーも素敵だけど、B、Cファミリーと比べると微かにビジネスライクな感じはする…
そして、なんかラブラブな感じが漂ってくるお家で生活するのやや居心地が悪くないか??素敵なことなんだけれども!

また、Dファミリーの英語が、聞きとりは他のファミリーと同じくらいできてるけど、何故か圧倒的に理解しにくい🤔表現の仕方の違いなのかな?と感じました。

そんなこともあり、Dファミリーはホストファミリー候補からは外れました。

次のnoteは、ホストファミリーを決定するに至った経緯、マッチングプロセスが終わって思ったことについて

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?