見出し画像

いつもと違う選択をして得たもの

今日は京都にある”GOOD NATURE STATION”という自然派のレストランでブランチしてきました^^

米粉を使ったワッフルに自家製グラノーラや搾りたてのジュース、子連れでもあたたかく接客してくださりほっこりした朝。
こんなかんじ!

もちもちワッフル♡

そのあと久しぶりに子連れウィンドウショッピング(一瞬)、行きつけのカフェへ連れてもらい、こだわりの珈琲豆とマフィンをいただいてきました。

またそのカフェも国際的な雰囲気(AUSのボンダイビーチみたいな)があって、めちゃくちゃ好みで癒やされました〜。
接客やコミュニケーションからも伝わる幸せオーラ溢れるの店員さんたちで、BGMや食器にもこだわりを感じましたし、ブランディングが素晴らしいからかなって思って見ていました。(ゆる勉強中)

そんないつもと違った午前中を過ごして、早めに解散してもまだお昼。
ふと息子といつもと違う帰り道を歩いてみました。

線路沿いに早速!見慣れないイタリアンレストラン。
チェーン店でもない家族経営っぽい(どこ見てん)看板やお店から聞こえてくる声などから、「あ、行ってみたい」とすぐに思いました。
さすがにお腹いっぱいなので、今日は諦めてメニューやショップカードをもらって帰ろうと看板に近づくと..

・アルバイト募集(週1〜OK)

またそこからぶわっとイメージが膨らんだのですが、、、焦らずにね笑
今度実際に食べに行ってみようと思っています。

なぜ、アルバイト募集に惹かれたのか。
単純に働きたいのではなくて、今構想していることがあって、それに近づくことかもしれないと思ったからです。

フリーランスになった今、せっかく働く先が複数に選べる今だからこそ、やってみたいことってありませんか?私は会社員に戻る選択肢も持ちつつなのでそんなふうに捉えています。
もう少し時代が追いつけば週5勤務が普通なんてなくなると思っていますが、まだまだ会社員(正社員)であれば、働き方に融通は利いたとしてもリソースはフルコミットする必要があると感じています。

もっとライフスタイルにこだわりを持てる毎日にしていきたいですね。
そこに向かうには”いつもと違うことをする”って大切なことだと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?