【合格体験談】簿記を勉強したら資産1,000万円達成した

私は2021年に簿記3級と簿記2級を取得しました

取得した理由は大きく2つで「仕事につかえそう」「お金の管理でつかえそう」というざっくりとしたものです

簿記の知識は全くなかったので3級の勉強から始めましたがどのように勉強したのか、そしてその結果どんなメリットがあったのかをご紹介いたします!

簿記の勉強方法

簿記3級は割と簡単という話を聞いたので最初から2級まで取得するつもりで勉強をはじめました

簡単という言葉にだまされましたが簿記は絶対になめてはいけません!

新しい考え方を学ぶので普通に難しいですし、しっかり勉強しないと落ちると思います笑

私は仕事前や仕事終わりにコツコツと勉強を進め、簿記3級は約2ヶ月、簿記2級は5ヶ月ほどかかりました。

それぞれの具体的な勉強方法は以下の通りです。

1.クレアールの講座(3級・2級講義パック)を受講する


一般価格は5万円ですが現在は割引で33,500円になっていました
当時はもっと安く2万円台だったような気もします

このクレアールの講座は基礎から順序立てて講義をしてくれますし、動画視聴なので自分が好きなタイミングで見ることができます

2.簿記のYouTube「ふくしままさゆき」を視聴する

クレアールの簿記講座だけで全てを理解できる人もいるかもしれませんが、私は他にもYouTubeチャンネルで勉強をしました

動画は分野ごとに分かれているので、苦手な分野に絞って視聴することもできます

2級に関してはほぼ全ての動画みました

やったことは以上の2つですが一番難しいのは勉強を継続することです

勉強範囲も広いのですぐに出来るような試験でもありません

私は会社の後輩と同じマンションに住んでいたので毎朝6時半に1階に集合し、始業までの時間を職場の会議室を使って勉強するということを続けました

そのおかげでなんとか合格することができたので、一人だけではかなりきつかったと思います

一緒に頑張れる仲間を作ることが一番の勉強方法だったかもしれないですね

簿記を取得してよかったこと

がんばって簿記3級、2級を取得してみたのですが、私個人の感想としては仕事へのメリットはあまり感じなかったです

取得した当時の仕事は営業でしたが、簿記知識を活用する場面はありませんでした

強いて言うなら少し数字に強くなったこと、電卓のメモリー機能を使いこなせるようになったことくらいですかね笑

決して意味がない訳ではなく、会社の財務諸表の見方が分かるので自分の会社ってどんな状況だろうと知ることもできました

とはいえ仕事への活用は難しかったのですが、タイトルにもある通り自分の資産管理においてはかなり役立ったと思っています

簿記を取得して資産1,000万円達成した理由

簿記を取得して一番タメになった考え方が「資産ー負債=純資産」です

貯金や株の資産からクレジットカードの未払い金などの負債を引くことで自分の資産を把握することができます

簿記を取得してから毎月Excelで資産管理をするようになりました

「現在の状況を把握すること」は資産管理にとって最も重要だと考えてます

積み立てNISAをしていたことや無駄遣いをしないなどもありますが、簿記を取得し資産管理をはじめたことで確実に貯金が増えていったと思います

より具体的な内容を記事にしているのでぜひ読んでみてください!


もちろんお金だけではなく、経理担当の人はかなり役立つと思いますし、他にもメリットはたくさんあります

ぜひ皆さんも簿記取得挑戦してみてはいかがでしょうか!

最後までお読みいただきありがとうございました
ビジネスやお金に関する話を発信していきますのでぜひスキ・フォローお願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?