松浦敦重

松浦敦重

最近の記事

【早く踏むのが好きになる?】~ダブルキックのコツとそのトレーニング~

どうも あつしです。 ドラムをやっていく中でこんな壁にぶち当たりませんか? 「ダブルキックが速く踏めない・・・」 そう。この「ダブルキック」が意外と難しいのです。 ダブルキックとはバスドラムを2回速く踏むことです。 バスドラムはリズムの心臓である最も重要なリズムの要です。 最初は シングルペダルで踏むことが多いと思います。 しかし、バスドラムをタイミングよく踏むのは意外と難しいです。 私なんかキックの才能がないと過去思ったことがあります。 さらに2回連打で速

有料
580〜
割引あり
    • 【たった1つの練習でアクセント移動とダブルストロークができる?!】~パラディドルとは?~

      どうも あつしです! あなたはこんな悩み持っていませんか? 「アクセント移動がうまくいかない・・・」 「ダブルストロークがうまくいかない・・・」 「特に利き手じゃないほうのアクセントができない」 アクセントやダブルストロークは難しい曲で 登場する技です。 この2つの技ができると難しい曲が叩けるのとドラムソロがかっこよくなります。 そもそもアクセントとは?ダブルストロークとは? 簡単に解説します! アクセントとは?アクセントとは音楽においての強弱のことを指します。

      有料
      590〜
      割引あり
      • 【難しい曲にも対応できる?!】~チェンジアップ・チェンジダウンpart2~

        どうも あつしです。 あなたはこんな悩み持っていませんか? 下記に該当する方は必ず最後までよんでください! ドラムの基礎練習何やればいいかわからない 4分音符、8分音符、2拍3連がよくわからない ドラムの基礎が固まっていない! 基礎練習やりまくっているし、基礎は完璧という方は この先読まなくて結構です。 そんなあなたにおススメの練習方法があります。」 「チェンジアップ・チェンジダウン」 という練習方法です。 このチェンジアップ・チェンジダウンの練習をすること

        有料
        580〜
        割引あり
        • 【どんなタイミングでも踏める?!】バスドラムトレーニングについて解説。

          どうも! あつしです! いつもインスタグラムやツイッターを ご覧いただきありがとうございます。 いきなり質問ですが、 あなたはバスドラムをタイミングよく踏めますか? 完璧にどんなタイミングでも踏めるという方は この先読まなくて大丈夫です。 ドラム練習し続けてください! 逆に「NO」と答えた方は必見です。 私が紹介するバスドラムトレーニングを実行するだけで 気持ちいいくらいバスドラムがどんなタイミングでも踏めるようになります。 私自身も最初はバスドラムが苦手でし

          有料
          690〜
          割引あり

        【早く踏むのが好きになる?】~ダブルキックのコツとその…

          【どんな曲にも対応できる!】~チェンジアップ・チェンジダウンpart1~

          はじめにこんにちは! あつしです。 まずはこの記事を読みに 来てくれてありがとうございます! 軽く自己紹介します。 23歳からドラムを始めました。 きっかけは芸人の小藪一豊さんが ドラムを叩いている姿を見て、 かっこいいと思ったことです。 今は生活の中心にドラムがあるほどドラムが大好きです。 ドラムが叩ける喜びを もっと多くの人に感じてもらいたいので、 10月から毎日配信をしています。 なぜ、ドラムが 叩けるようになったのか? それは 良い先生に出会い、その

          有料
          590〜
          割引あり

          【どんな曲にも対応できる!】~チェンジアップ・チェンジ…

          【ドラム上達に悩む人必見!】~1年で15曲叩けるようになる方法8選~

          こんにちは! あつしと申します。 このnoteでは と悩みがある方向けの内容です。 上記に当てはまらない人は時間の無駄になってしまうので、 今すぐ読むのをやめることをお勧めします。 反対にドラムもっとうまくなりたい、 どんな曲もたたけるようになりたい人は 絶対に有益な情報がつまっているので 丁寧に読み進んでください! 皆さんに注意があります。 本noteはあなたの上達を 成功する保証するものではありません! 本noteに書かれている内容は あくまでも個人的な意

          【ドラム上達に悩む人必見!】~1年で15曲叩けるようになる方法8選~