シェフレピ、変わります。(裏側の話も含め)

まえがき

2021年4月にシェフレピをリリースしてから、運営する傍ら、アンケートやヒアリングを行い、小さなアップデートを繰り返してきました。

おかげさまで、まだまだ至らない点が多くあるにも関わらず、たくさんのお客さんにご好評いただき、愛されるサービスになってきました。

初期の頃が懐かしいです。シェフレピβ版の時の写真(シェフレピ号)

ですが、2022年1月から1ヶ月間、サービスの一時休止をし、2月からフルリニューアルで再スタート予定です。

今回のリニューアルでは、2月時点では、お客さんからは一見大きくは変わったようには見えないかもしれません。
(意外と大きく変わってるように見えるかも…)

ですが、シェフレピで目指す未来を作るために今回の変更は非常に重要な意味を持っています。
サービスを使ってくれているお客さんにも、何の意味のある変更なのか?どう言った意図で、今回のリニューアルを行おうとしているのかを共有できればと思い、このnoteを書いています。

肝心のリニューアル内容は?

今までの単発購入メニュー(シーズナル・レギュラー)を廃止し、学びに特化したレッスンコース(複数回のステップアッププラン)のみになります

え、これだけ?
と思われた方が多かったと思いますが、本当にこれだけです。
もちろん、サービスデザインを一新し、体験を向上するような仕様の変更などはありますが、提供するサービス内容の変更で言えばこれだけです。

私個人的にも単発購入(シーズナル、レギュラー)のメニューは魅力的な料理が多いし、正直本当に止めるのかどうか悩みました。
(それはもう本当に…)

料理の学びを最大化する

新メニュー:福田シェフに教わるラム肉(塊)の焼き方

シェフレピを通して、
”料理を作って、はい終わり”ではなく、
”料理を作って、学んで、人生を豊かにして欲しい”
と思っています。

今までの単発購入主体のサービスだと、難易度の調整も難しく、なかなか学びとしてキャッチアップし、普段の生活に活かせるようなサービスにできていないという課題を感じていました。

10月からβ版として、レッスンコース(複数回セット購入型)のサービスを開始し、ユーザーさんそれぞれにヒアリングを行いました。

その結果、複数回を通して体系的に料理を楽しく作ることで学び価値を最大化できると確信しました。

レシピの種類を増やし、
”料理が好きで凝ったものをつくりたい”
”料理を趣味ではじめたいけど何からはじめたら良いかわからない”

というように、様々なユーザーさんに愛されるサービスにしていくために今回のリニューアルを決定をしました。

今後、レッスンコースだけにすることによって今まで以上にレシピの種類と幅を増やすことができるようになります。

随時、メニューを更新していきますので、楽しみにお待ちください!!
※シーズナル、レギュラーの単発購入は、将来また再開する予定です。

清水シェフのパスタの打ち方口座:撮影中
新メニュー:トラパネーゼソース(南イタリアのジェノベーゼ)の作り方

リニューアル後は3つのメニューからスタート

リニューアル後のメニューですが、3種類からスタートします!

1、「フランス家庭料理から学ぶ料理の基本」
h.b.シェフが、フランスの家庭料理をベースにしたオリジナルレシピを通して、基礎からきっちりと教えてくれます!
ソースの引き方や、様々なお肉の火入れ方法なども学べるのも推しポイントです。

フランス家庭料理から学ぶ料理の基本:ポトフ

2、「ラム肉の各部位の扱い方レッスン(仮)」
プルマン東京田町の福田シェフが、ラム肉の様々な部位の料理法をおしえてくれます!
この牡蠣とラムランプ肉のステーキの組み合わせが抜群でした。
はじめの2回はフライパンで塊肉を焼く料理なので塊肉を焼きたいという方におすすめです。

ケイジャンスパイスでマリネしたラムランプステーキと牡蠣

3、「南イタリア料理のパスタレッスン(仮)」
南イタリア現地の料理を提供するカンティーナ・アルコの清水シェフから南イタリアのパスタ料理について学べます。
ポルペッテの肉団子の大きさにビビります。
個人的には、”南イタリアのジェノベーゼ”と呼ばれるトラパネーゼソース推してます。

ブシアーテのトラパネーゼソース

肝心のリニューアル内容は?(裏側の話)

今回のリニューアルでは、裏側では大きな変更をおこなっています。

今までShopify(ECを簡単に構築できるサービス)上で運用していたサービスを全て切り離し、自社で構築したシステムに移行しています。

支払い部分だけでもデータベースはこんな感じになってます。
将来的な拡張にも耐えられるようにCTOが設計してくれました。

支払いまわりのデータベース設計

移行により、リニューアル後すぐではないですが、レシピに紐づいた食材の購入の機能拡張なども可能になり、レシピ動画の視聴体験の向上なども可能になるので楽しみにお待ちください!

また、オペレーション側では、注文と製造業務のデータ連携が行われ、レシピ、食材、シェフのデータ間の紐付けができることによって、大幅な業務効率化の可能性を得ることができます。
(結構今は無茶をしてるので嬉しいです)

シェフレピの未来への伏線

僕は、サグラダ・ファミリアを築くような感覚でチームの仲間やユーザーさん、シェフの方々と共にシェフレピというサービスを築いていけたらと考えています。

シェフレピは、
”料理をはじめるためのバイブル”
”食の集合知、文化継承の場”
”シェフの新しい働き方となるインフラ”
になり得ると考えています。

今回のシステム基盤の移行は、料理教室にはじまり、シェフへの還元システム、料理動画サブスクリプション、フレキシブルな食品EC(ネット販売)、ライブコマース、食のコミュニティなど様々な可能性を秘めたシェフレピの基盤構築のために大きな役割を果たしています。

今はまだ小さいサービスですが、コツコツと積み木を積み上げるようにしっかりとサービスを作っていきます。

さいごに

以上がシェフレピのリニューアルについてでした!

ここまで読んでくれたということは、シェフレピに関して少しでもご興味を持ってくださっているんだと思っていいですかね(笑)

1ヶ月間サービスを停止して残念に思ってくれている方も中にはいるかと思いますが、シェフレピの再リリースを楽しみにお待ちいただけますと幸いです。

どうぞよろしくお願いいたします!

下記各種SNSで情報発信行っていますのでチェック宜しくお願いいたします!
▼Twitter
https://twitter.com/chefrepi
▼インスタグラム
https://www.instagram.com/chefrepi/
▼TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSeXauLG6/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?