見出し画像

【MEMO.6】自信をもつ

人前でなにかを発表したり、大会に出て試合をしたり、新しいことに挑戦するときって、不安な気持ちになることありませんか?


ぼくはなかなか自分に自信が持てないたちで、不安が強くなりすぎて本番でうまく力を発揮できずにいることが多いです。

いままでもたぶん、それでかなり色んなチャンスを逃してきているような気がしているし、もったいないことしてきているんだろうなって感じる頃のごろです。


どうすれば自分に自信が持てるようになるのか、まだちゃんとした答えは出ていないのですけど、最近思うことがあるんです。

自信を持つということよりも、むしろ大事なのは「自分が自信がない」ということと、ちゃんと向き合うことなんだろうなって。


無理して自信あるようにふるまってもボロが出ちゃいますし、仮にそれでその場を乗り切れたとしても、本当の自分の成長にはつながっていかないんじゃないんでしょうか。


ちょっと昔に、学習塾のCMで島田紳助さんが言っていたせりふがとても印象に残っています。


「不安でもええ。不安だからみんな努力するんよ」


自分に自信が持てなくて、失敗したらの「たられば」が頭の中から離れなくて、一歩前に踏み出せなくならないように、毎日本気で努力して、努力している自分を好きになってあげれば、たとえ自信は身につかなくても、自信がない自分からは逃げないようになるんじゃないかと思います。


すべての物事が、イチの積み重ねでできている。元メジャーリーガーのベーブ・ルースも、生まれたときからすごかったわけではないでしょうし、ウサイン・ボルト選手も、最初から世界一速かったわけではないでしょう。

みんな毎日努力して、イチを積み重ねてきた結果があっての“いま”だと思うのです。

だから、もしあなたもぼくと同じように、自分に自信が持てずにいるのなら、今日から一緒にがんばりましょう。

明日の自分が、今日の自分よりもちょっとだけ、自信のない自分から逃げなくてもいいように、強くなれるように、できることをやっていきましょう。


どっちが早く自分に自信が持てるようになるか、競争です。

負けませんよ~^^

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?