見出し画像

効率的な勉強法は “色を重ねていく” こと

こんにちは。
キャリアコンサルタントKです。

今日は「効率的な勉強法は “色を重ねていく” こと」という話をします。

私自身、秋に控えた資格試験に向けて、毎日、勉強をしています✏️

社会人は特に勉強時間が限られるので、効率的な勉強法は気になりますよね。

※効果的な勉強法の1つとして、集中時間と休憩時間を交互にとる「ポモドーロテクニック」も紹介しているので、こちらもぜひ見てみてください。

ポイントは「まずはどんどん進める」こと

今回、紹介をする勉強法は「最初に全体をザッとテキスト・問題集を学習してから、何周も繰り返していく方法」です。

このやり方は、私が過去に携わったプログラミングスクールでも導入をして、実際に「効果が高かった方法」です。

詳しく説明します。

テキストを使って学習をする時は、まず「第1章からスタートする」と思います。

教える側(テキストを作成した人)もその意図で作っているはずなので、「第1章からスタートする」ことに間違いはありません。

その上でポイントは「第1章をなんとなく理解したら、どんどん第2章・第3章・第4章と先に進めること」です。

「第1章を覚えてから第2章に進もう」はNGです!

例えるなら、「端から1つずつ丁寧に塗る」のではなく、薄くて良いで全体を大まかに塗ってから、何度も何度も色を塗り重ねていくイメージです。

どんどん先に進める理由①:全体像をつかむ方が理解が早い

理由はシンプルで、先に最後まで進んで「全体像」を把握してから「細部」を学んでいく方が理解がしやすいからです。

多くの学習において、学ぶ内容が完全に独立していることは、互いの要素が関係しあっています。
(例:第1章で出てきた内容が、表現やポイントを変えて第4章で出てくるなど)

しがたって、「1つの章だけ」を読んで理解をしようとすること自体が、実は「かなり難しい行為」なんです。

先に進んで、後から見返すと「あ、そうことだったんだ!」と学びが繋がることはよくあります。

そして、「理由②」にも関係しますが、この「学びが繋がる」ことは達成感やモチベーションに直結します。

どんどん先に進める理由②:達成感が得やすい

最初に一気に進めることで、「一通り最後までやった」という充実感が得られます!

1章ずつ、時間をかけて進めていくと、なかなかテキストが進みません。汗

勉強の最大の的は「内容の難しさ」以上に「学習意欲を継続させること」です。

理解度は置いておいて、最後まで「やり切る」
分からなかったことが「分かる」

こうした「ご褒美」が学習には大切です。

最大の課題は「1週目」で先に進めること

この学習方法の最大の課題は、「1週目」にあります。

残念ながら、1週目では多くのことが理解できないままです。

そして、「ほとんど理解していないのに先に進んで良いのだろうか」という不安が必ず現れます。

不安に勝てず、「やっぱり1章ずつやっていこう」と「いつも通りのやり方」に戻ってしまう...

このパターンです。

繰り返しになりますが、このやり方は「最初からテキストを何週もすることが前提」であり、そもそも「1週目で理解できるものではない」です。

なので、1週目は「ほとんど理解していないのに先にすすむ」ことが “良い” んです。

このやり方は、一般的な義務教育では「やらない方法」なので、馴染みがないのは仕方がありません。

余談ですが、、、
私は「最初から1つ1つやっていく学び方」が故に、例えば「日本史」「世界史」などを、ツマラナイと感じてしまうのだと考えています。

「さまざな出来事」の積み重ねである歴史は、ストーリーがありドラマがあって、もっと楽しいものなはずです。

しかし、全体像=ストーリーを抑えず、時代を「ぶつ切り」で学んでいくからツマラナイ。

私はそう考えています(あくまで私見ですが...)

このnoteが多くの人の学習の参考になれば嬉しいです!

🌸 🌸 🌸 🌸 🌸
最後まで読んでいただき、ありがとうございました❣️
【note】ではキャリアコンサルタント&キャリア関連の情報を「毎日」発信しています。発信は「マガジン」で整理していますので、ぜひ他のnoteをご覧くださいね📕

【自己紹介】はこちらから
自分がなにをしているのか?なぜnoteを書こうと思ったのか?そんな思いを書いています✏️

【サイトマップ(記事一覧)】はこちらから
キャリアコンサルタントKが投稿した記事のタイトル&リンクを一覧で見ることができます✨

【ビジネス】の情報はこちらから
ビジネスをキーワードに情報を発信していきます。

【キャリア】の情報はこちらから
キャリアをキーワードに情報を発信していきます。

【キャリアコンサルタント(資格取得予定者含)】はこちらから
現役のキャリアコンサルタント養成講座講師がポイントをまとめています。

【Twitter】はこちらからフォロー数が少ないTwitterアカウントですが、ぜひフォローをお願いします!(キャリアコンサルタントKの由来がTwitterのアカウント名を見るとわかるかも。笑)

フッター②


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?