四月二十九日@ブダペスト

昨夜、寝落ちし、午前二時に起きてお皿を食洗機に突っ込んで回し、再びベッドに入るが寝れず、余計寝れなくなるのだが適当にYouTubeで美容系のマッサージ動画を見、気持ちよさそうと思って寝落ちする。起きたら十時半。朝ごはんは先月親が持ってきてくれたお餅。賞味期限が五月中旬ということに気づき食べ始める。

午前中、ノートなどをチェックしているとお昼になる。窓拭きをする。ヨーロッパの建物の窓はすごく大きく、それが好きでもあるが掃除は時間がかかる。ハシゴを出して上の方まで拭く。二階(日本の三階)の窓から覗くとすぐ下に吸い込まれそうな錯覚に陥る。ここから落ちたら死ぬか重症だな、柵ぐらいあってもいいのにと思う。そしたら植物などを置ける場所ができそうだ。

昼ご飯はこれまた親が持ってきてくれた無印のグリーンカレー。久しぶりにストウブで米を炊く。無洗米と書いてあるがこれは確実に無洗米じゃない、と真っ白な研ぎ汁を見ながら研ぐ。辛いものが苦手な私にとって無印のグリーンカレーは唐辛子五つ星だが適度に辛く、鼻の毛穴開く感覚がある。かゆい。

ご飯を食べた後、家の近くの小さなショッピングモールの中にあるスタバに行って計画書をちょっと書き進める。全然進まないが書いていて楽しい。書くほどに楽しくなってくる。過去書いた卒論、修論の時には一切感じなかった書くことの楽しさ。多分計画書であり、色々反省を書く必要がないからだろうが。

帰り際、六月に行くイタリアでのキャンプ(バーニングマン)のため、水着や汚れてもいいスニーカーを見るためスポーツショップに行く。一ヶ月ほど前からほんのちょっとした筋トレと毎朝歩いて学校に行くことを始めてから、さらにランニングにも興味が出だし、上下二着ずつウェアを買ってみようかなと思う。学生には安くはないが、良い自分への投資だと思うようになる。身体を動かすようになってから調子がいい。