見出し画像

レモンが入っていない「レモン牛乳」(栃木県)

やたらと目につく「レモン牛乳」
ここは東北自動車道、佐野のサービスエリア。
レモン牛乳と関連グッズがたくさん。

たっくん(5歳)「レモン牛乳飲みたい、飲みたいー」

牛乳にレモンを入れたら固まってしまうのでは?と純粋な疑問が。

そして!
「関東・栃木 レモン」と書いてあるだけで、「レモン牛乳」とは書いていない。
なんで?

メーカーのホームページに飛ぶ。

正式名は「関東・栃木レモン」だ。
生乳100%でないと「牛乳」の名前はつけられないため、このような名称になった。
レモン風味の乳飲料で、レモンは入っていない。

レモン牛乳を使っていたメーカーが倒産してしまい、栃木乳業が翌年同じ製法で復活させた。
その後テレビに紹介されて人気が出たという。

なるほど。だからレモン牛乳シリーズがたくさん。
理科系夫はアイスミルクを購入。あっさりとした、どこか懐かしい味だった。

こちらにはレモン牛乳と書いてある
アイスミルクだからいいのかな
食べてしまった後の画像
ストローが刺さっているのがレモン牛乳
時計回りに
レモンクランチチョコレート
アイスミルク(食べてしまった)
レモングミ

この他にも、キャンディーや、ラングドシャなどなど。

コラボグッズもたくさんあって、はるちゃんはキーホルダーを購入していた。
思わず買いたくなる魅力が。

(アマゾンにも、レモン牛乳グッズが売っていた)

いろいろな食品のコラボグッズをよく見かけるが、このレモン牛乳もその1部なのだろう。
ーーーー

喜連川温泉に泊まり、よく温まった。
薄い茶色の美肌の湯。

ホテルの朝ご飯には、、、、

あった!

説明付き

そして、

ピッチャーにレモン色

たっくん「飲む〜飲む〜」

さすがレモン牛乳。たっくんはすっかりファンに。
ほのかにレモンの香りがする。

あつこは幼い頃、毎日「森永マミー」を飲んでいて好きだった(牛乳屋さんが配達してくれた)。
今のたっくんもそんな感じなんだろうな。

というわけで、栃木に行ったら、レモン牛乳をぜひお試しください。
懐かしい香りがします。


この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,822件

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!