見出し画像

シュッとひと吹き…するのは、あの調味料

ほうれん草のおひたしが大好きだ。
最近は、生協の宅配で
「縮みほうれん草」を購入している。
わざと、冬の寒さにあてたほうれん草。
ゆでると緑色が濃くて、甘い。


鰹節をたっぷりふりかけて、
お醤油をほんの少したらすつもりが

つい大量に。

せっかくのほうれん草の甘さが
醤油に隠されてしまう。

塩分の取りすぎも気になる。
お皿に残ったお醤油は、そのまま捨てられてもったいない。
ーーーーー

「いいものがあったよ」と理科系夫。 

セリア(100円ショップ)に売っていた。

醤油スプレーである。
軽くて、ちょっと見た目には、旅行用の化粧水スプレーに似ている。

面白半分に、ほうれん草のおひたしにかけてみる。
シュッ、と言う音とともに、霧のように出るお醤油。
1回では物足りない気がしたので、2、3回。

「おお〜」

ほうれん草の甘みが感じられて、お醤油の風味も感じられて。
お醤油が無駄にならないし、これはいい。

ただ、食品用なので100円ショップのレベルで良いかどうか気になった。

ネットでググったところによると、醤油は塩分を含んでいるので、お安いものだとスプリングの部分がさびてしまうこともあるらしい。

そこで、探してみると、いろいろな種類があることがわかった。
器がガラス製だったり、プラスチックだったり、陶器だったり。
日本の会社だったり、外国の会社だったり。

我が家では、購入するものは、できるだけ日本製に決めている。
日本製がなかなか難しいときには、日本の会社のものを買おうと決めている。
ささやかな日本の応援である。

ヨドバシカメラで日本の会社が作っている醤油スプレーを見つけた。
(アマゾンはできるだけ使わない。品質があまり確かでもない商品が含まれているからだ。)

それがこちら。

ガラス製で、容器の丸みが手に馴染む。

ワンプッシュ0.1ミリリットル

スプレーを使いだしてみると
今まで改めて醤油をかけすぎていたことに気がついた。
なかなか面白い。

使うときの注意事項として、
塩分を含んでいるので
●容器に継ぎ足しをしないで、使いきること
●目詰まりを防ぐために入れ替える事に、真水かぬるめのお湯で洗い、5.6回スプレーをすること。
●使用後は必ずキャップをすること(ノズルの感想と衛生保持)
●スプレイをするときには、食品から10センチ以内で。(目的の食品以外に醤油がかかってしまうため)
しばらく使い続けてみたい。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,060件

投稿数が1500を超えているため「あつこのnoteの歩き方」を説明しています。 https://note.com/atsuko_writer55/n/n30e37e8ac4dc マガジンをフォローして、もっとあつこのnoteを楽しんでくださいね。 noteのお友達、大好きです!